安いシドニー空港から市内へのアクセス&レートがいい両替所

シドニー空港から市内へ行く方法

シドニーを旅行する際に、
シドニー空港の両替所のレートや
空港からシドニー市内への行き方を
知りたい方は多いと思います。

安い空港から市内へのアクセスや
レートがいい両替所知っていると、
ムダな出費を防ぐことができます。

 

そこで、ここでは私が実際に経験した
シドニー空港から市内へのアクセスと
空港の両替所の体験談を紹介します。

これを知るとお金を節約できるので、
参考にして頂ければと思います☆

シドニー空港から市内へのアクセス

シドニー空港から市内へ行く方法は
電車、バス、タクシーがありますが、
どれを使うかで料金が変わります。

シドニートレイン

 

電車は高い

空港内の国際線ターミナル駅から
シドニーセントラル駅までの運賃は、
18.2オーストラリアドルです。

空港内の国内線ターミナル駅から
シドニーセントラル駅までの運賃も
17.4オーストラリアドルです。

シドニートレイン

 

シドニー空港の外のMascot駅から
シドニーセントラル駅までの運賃は
4.2オーストラリアドルなので、
空港からだと急に料金が上がります。

 

空港内の国際線ターミナル駅と
国内線ターミナル駅を利用すると、

電車の運賃以外に空港駅使用料の
13.4オーストラリアドルが
かかるためです。

 

なので、シドニー空港から市内へ
電車で行くと割高になります。

 

一人ならバスが安い

シドニー空港からバスを利用すると、
市内のボンダイジャンクションまで
4.5オーストラリアドルで行けます。

空港からボンダイジャンクションへは、
以下の400番のバスになります。

シドニー空港からボンダイジャンクションのバス

 

バス停は、空港を出て正面にあります。

シドニー空港からボンダイジャンクションのバス

 

数分おきにバスが行き来していて、
空港から市内へ行く人が待っているので
バス停は分かりやすいです。

ただ、400番以外のバスも来るので、
乗るバスを間違えないようにしましょう。

シドニー空港からボンダイジャンクションのバス

 

バス代が無料になった体験談

私はシドニー空港の両替所で両替せず、
空港で出会ったスタッフのおじさんに
1000円だけ両替してもうことができ
バスでシドニー市内へ行きました。

スタッフのおじさんに両替してもらった
エピソードは後で紹介します。

 

そのため約7オーストラリアドルしかなく
これで市内まで行けるのか心配だったので、

バスに乗る時に運転手さんにシドニー空港
からボンダイジャンクションまでの運賃を
確認しようとしました。

シドニー空港からボンダイジャンクションのバス

 

そうしたら、運転手さんが「早く乗れ!」
と少し怒っているような感じで言ったので、
運賃を確認しないままバスに乗りました…。

 

ボンダイジャンクションへ着くまでの間
お金が足りないかもしれないと心配でしたが、

ボンダイジャンクションでバスを降りる時に
How much?と聞いたらHave a nice trip!と
言ってタダで降ろしてくれました*_*

 

初めてのシドニーで不安がありましたが、
すごく親切な運転手さんに出会い約1ヶ月の
シドニー生活を楽しめそうな気がしました☆

が、これは本当にたまたまだと思うので、
みなさんは期待しないでくださいね笑

 

ボンダイジャンクションで乗り換え

ちなみに、ボンダイジャンクションの
バスターミナルは以下のような感じです。

ボンダイジャンクション

 

バスターミナルと同じ建物の中に
電車の駅があるので、バスから電車に
乗り換えて他の場所へ行きやすいです。

ボンダイジャンクション

 

バスターミナルから上の階に上がると、
マクドナルドがありました。

ボンダイジャンクション

 

このマクドナルドには
外が見える景色のいい席があるので、
乗り換えで待ち時間がある時などは
ここでくつろげます^^

ボンダイジャンクション

 

3人~4人ならタクシーが割安

複数人、特に3人~4人なら
タクシーが割安かつ便利ですが、
普通に乗ると現金が必要です。

また、距離ではなく
時間で料金が上がっていくので、
渋滞しやすい平日の朝と夕方は
かなりの金額になります。

 

そこで、クレジットカードが使える
Uberというサービスがお勧めです。

ウーバー

 

このサービスはアイフォンアプリで、
携帯から出発地と目的地を入れると
すぐに迎えに来てくれます。

また、出発地と目的地を入れて、
依頼をかけた時点で料金が確定するので、
余分にお金を取られる心配もありません。

≫Uberのサイトへ

 

シドニー空港の両替のレートは最悪

私は東京の羽田空港から
シドニー空港に入りましたが、

羽田空港よりシドニー空港のほうが
日本円からオーストラリアドルへの
両替のレートがいいと思い、

羽田空港では両替をしませんでした。

 

そして、シドニー空港で両替しようと、
両替所を探したら出口の近くにありました。

シドニー空港の両替所

 

しかし、この両替所で両替しようとすると
レートが悪い上に手数料が18ドルかかり、
1万円を両替すると約68ドルでした…。

私はこの両替所で両替をするのをやめて、
空港内か空港の近くに他の両替所がないか
探すことにしました。

 

そして、空港スタッフっぽいおじさんに
空港内か近くに両替所はないか聞いたら、

「他に両替所はないから両替してやるよ」

と言って1000円を両替してくれたので
私はそのお金でバスで市内へ行きました笑

 

私は、たまたまおじさんに少額を
両替してもらうことができましたが、
普通はシドニー市内へ行くためには
空港で両替が必要になります。

 

しかし、シドニー空港の両替所で
日本円からオーストラリアドルに
両替するのはもったいないです。

シドニー市内へ行けばレートが
いい両替所はたくさんあるので、
以下にシドニー空港で両替せずに
市内へ行く方法を紹介します。

 

空港で両替せず市内へ行く方法

シドニー市内の電車やバスは、
以下のオーパルカードで乗れます。

日本のパスモのようなカードです。

オパールカード

 

オーパルカードは以下のような機械や

オパールカード

 

駅などの売店で購入することができます。

オパールカード

 

オーパルカード自体は無料ですが、
購入する時に電車やバスの運賃を
チャージする必要があります。

金額は選べるので、
20オーストラリアドル
チャージしておけば市内までは
問題なく行けます。

 

クレジットカードを使って
オーパルカードを購入して、
市内に入ってからレートがいい
両替所で換金すると損しません^^

 

ただ、市内の両替所は夕方
閉ってしまうところが多いので、

夕方以降シドニー空港に着く場合は
日本かシドニー空港で少し両替して
おいたほうが良いと思います。

 

シドニー市内のレートがいい両替所

シドニー市内でレートがいい両替所は、
タウンホール斜め迎えの無印良品がある
シティ銀行のビルに入っているKVBです。

 

タウンホール近くの両替所

○KVB(タウンホールから徒歩約5分)

level 18, Citigroup Centre, 2 Park Street,
Sydney NSW.2000, Australia

電話番号:61-2-8263-0186(日本語直通)

営業時間:月曜日~金曜日(土日祝休み)
午前9時~午後5時(現地時間)

 

空港からシドニーセントラル駅方面へ
向かう方や、この周辺に滞在する方は
KVBがお勧めです。

私はボンダイジャンクションの近くで
4週間ホームステイをしていたので、
以下の両替所を利用していました。

 

ボンダイジャンクションの両替所

ボンダイジャンクション近くの両替所は、
ボンダイジャンクションを裏に出た所の
グローブナー・レーンという以下の通り
にあります(左のダイソーの向い辺り)。

ボンダイジャンクション近くの両替所

 

この両替所は少額より
2万円位両替したほうが、
レートがよくなります。

両替所の前の電光掲示版で
金額毎のレートが見れるので、
確認してから両替しましょう。

 

ボンダイジャンクションの近くには、
他にCommonwealth Bankなど、
両替できる銀行がいくつかありますが
レートは両替所のほうがよかったです。

不要な場合もありますが、念のため、
両替する時はパスポートを持参しましょう。

 

まとめ&シドニー市内の観光情報

空港から市内へのアクセスや
両替について事前に知っていると、
ムダな旅費を使わなくて済みます。

私がシドニーへ行ったと時は、
空港と市内で両替するのでは
3000円位差がありました。

 

空港から市内へのアクセスも、
一人の場合は電車で市内へ行くと
バスで行った時より約1000円
高くなります。

よって、特にボンダイに滞在するなら
空港からバスを使ったほうがお得です。

 

また、短い滞在ならホテルでよいですが、
1週間以上の場合ホームステイをすると
滞在費がホテルより安いです。

そこで、私がボンダイジャンクション
近くのお宅でホームステイした体験談と、
ボンダイジャンクション周辺の情報を
写真付きで紹介しています。

 

また、シドニー市内の観光名所や
穴場スポットなどを観光した様子は、
以下にまとめてあります。

 

※料金など、このページの情報は全て
2017年7月時点のものです。

e-book 無料プレゼント