ブリスベン周辺の観光名所&穴場27選!マウントクーサ展望台他
ゴールドコーストに3泊した翌日、
車でブリスベンへ向かいました。
ブリスベンの街へ行く前に郊外の
マウントクーサ展望台と植物園に
寄って観光しました^^
そして、ブリスベンについてからは
街を約6時間、歩いて観光しました。
そこで、ここではブリスベン周辺の
観光名所や穴場スポットを観光した
旅行記を写真付きで紹介します☆
目次
マウントクーサ展望台
住所:Sir Samuel Griffith Drv, Mt.Coot-tha Lookout

ブリスベンからの行き方
私はカーナビに住所を入れて車で
ゴールドコーストから行きましたが、
ブリスベンからバスも出ています。
ブリスベンからバスの場合は、
アデレードストリートのバス停から
471番のバスに乗り約45分です。
タクシーで行くと大体、
25~30オーストラリアドルです。
無料駐車場
車でゴールドコーストから
マウントクーサ展望台へ行きましたが、
平日で駐車場は空いていました☆

展望台からの眺め
駐車場に車を停めて奥へ歩いて行くと、
マウントクーサ展望台がありました。

展望台からブリスベンの街が見えました!

サミットレストラン
マウントクーサ展望台の近くには、
ブリスベンの街を見ながら食事ができる
サミットレストランがあります^^

無料wi-fiスポットもありました*_*

マウントクーサ植物園
ボタニックガーデン・マウントクーサは、
ブリスベン郊外にある大きな植物園です。
住所:Mt.Coot-tha Rd, Toowong

無料駐車場
次にマウントクーサ展望台からボタニック
ガーデン・マウントクーサへ行きましたが、
平日の午前10時で駐車場は満車でした><

図書館があったのでスタッフに聞いたら、
道路を挟んで反対側にも無料駐車場がある
と教えてもらいそこに車を停めました。

無料ガイドツアー
そして、午前11時からの
無料ガイドツアーに参加するために、
インフォメーションへ行きました。

11時まで少し時間があったので、
ガーデンの入り口周辺を散策しました。

11時になりガイドツアーが始まりました^^

まずオーストラリアの蜂の巣へ行きましたが、

オーストラリアの蜂は黒くて刺さないです笑

次にレモンの木を案内してくれ、

葉っぱはレモンの臭いがしましたが、

レモンはできないそうです笑

レモンの木の後は林の中へ入って行き、

コーヒーの木を見ました^^

さらに奥へ行くと竹林がありました。

竹林の奥には日本庭園があります☆

ここでガイドツアーから外れ、
ツアーで行かないエリアへ行ったら
見たことのない鳥をみました笑

ガーデン内にはLagonというキレイな池や

温室のTropical Display Domeもありました。

平日は車で中へ入れるとのことで、

一旦、駐車場まで車をとりに出て、
歩いて行くのが大変な一番端まで

車で行ったらキレイな池がありました☆

この後、ブリスベンのホテルへ行き、
車を置いて歩いて街を観光しました。
ブリスベンのホテル
私はSOHOブリスベンという
ホテルに宿泊しました。

ホテルの部屋は一人には十な広さで、
快適に過ごすことができました☆
ただ、このホテルには歯ブラシがなく、
日本から持参しておいてよかったです。

ホテルにチェックインした後、
車を置いてブリスベン市内を
歩いて観光しました。
ブリスベンの街を歩いて観光

ローマストリートパークランド
まずは、ホテルの近くにあった
ローマストリートパークランドへ行きました。

ローマストリートパークランドを抜けて

パークランドの南にある階段を下りると、

ローマストリート駅が見えました。

ユナイティングチャーチ
ローマストリート駅から
アルバートストリートを南に歩くと、

ユナイティングチャーチのある
キングジョージスクエアに出ます。

ブリスベンシティホール
キングジョージスクエアの近くには、
ブリスベン博物館やカフェが入っている
ブリスベンシティホールもあります。

ブリスベンシティホールは夜になると
ライトアップされてすごくキレイです☆

キングエドワードパーク
シティホールを見た後、
キングジョージスクエアから
ダーボットストリートを西へ歩くとある

キングエドワードパークの階段を上り、

オールドウィンドミル
ウィッカムテラスに出ると
オールドウィンドミルが見えてきます。

近くから見たオールドウィンドミルです。

バプティストチャーチ
オールドウィンドミルから
ウィッカムテラスを歩いて下ると、

バプティストチャーチがあります。

エドワードストリート
バプティストチャーチから
エドワードストリートを南に歩きました。

エドワードストリートと
ターボットストリートの角に、

ビラミッド型のオブジェがありました^^

セントラルステーション
エドワードストリート南に歩いて、
アンストリートとぶつかる交差点に

セントラルステーションがあります。

セントラルステーションから

アンストリートを挟んで反対側に
アンザックスクエアがあります。

アンザックスクエア
アンザックスクエアには、
戦争記念碑が建てられています。

アンザックスクエアを南に抜けると、

クイーンストリートに出ます。

クイーンストリート
クイーンストリートにはカフェや
レストランがたくさん並んでいて、
ブリスベンの中心の通りの一つです。

クイーンストリートを東に歩いて、

クリークストリートを渡り東に歩くと

イーグルストリートに出ます。

リバーサイド
イーグルストリートを少し南に歩いて、

ブリスベン川のリバーサイドに出ました。

ブリスベン川のリバーサイドを歩いて、
シティボタニックガーデンへ行きました。

リバーサイドからストーリーブリッジが
キレイに見えました^^

夜はストーリーブリッジがライトアップ
されていてさらにキレイです☆

ブリスベンの街の夜景も見れます^^

リバーサイドには遊覧船の乗り場や

レストランなどが入っている
イーグルストリートピアがあります。

シティボタニックガーデン
リバーサイドのヨットハーバーの近くに、

ブリスベンシティボタニックガーデンがあります。

中に入ると大きな公園のようで、

キレイな庭園もありました☆

他にも、桜の木や

竹藪がありました^^

奥には森の中のような場所もありました。

クイーンズランド工科大学
ボタニックガーデンの南西から出ると、

クイーンズランド工科大学があります。

グッドウィルブリッジ
クイーンズランド工科大学前の
グッドウィルブリッジを西に渡り、

クイーンズランド海洋博物館へ行きました。

クイーンズランド海洋博物館
グッドウィルブリッジを渡りきると、

クイーンズランド海洋博物館があります。

サウスバンクパークランド
クイーンズランド海洋博物館の北に

サウスバンクパークランドに入ります。

サウスバンクパークランドには、

池やストリートビーチがあります☆

野外コンサート用の場所もありました^^

サウスバンクパークランドの北には、
観覧車があります。

観覧車を通り過ぎて北の広場に出ると、
街が一望できる場所があります☆

クイーンズランドパフォーミングセンター
サウスバンクパークランドを
北に抜けると、クイーンズランド
パフォーミングセンターがあります。

クイーンズランド博物館
パフォーミングセンターの北側には、
クイーンズランド博物館があります。

博物館の中には屋根にくじらの模型が^^

クイーンズランド美術館&現代美術館
クイーンズランド美術館&現代美術館は、
クイーンズランド博物館の北にあります。

クイーンズランド美術館&現代美術館
の裏に面白い象の像がありました笑

クリルパブリッジ
クイーンズランド美術館&現代美術館から
クリルパブリッジ下の川沿いの歩道を歩き、

ビクトリア橋のほうへ向かいました。

途中で大きなトカゲがいました^^

ビクトリアブリッジ
ビクトリアブリッジを渡って、
ブリスベンの街の中心へ行きました。

ブリスベンブリッジは左右に歩道があり、

景色がよさそうな南側の歩道を渡りました。

ブリスベンブリッジを渡っている途中、
右側にサウスバンクパークランドが見え、

左側にブリスベンの街が見えました☆

トレジャーカジノ
ビクトリアブリッジを渡りきると、

オーストラリアで最も格調高いと評判の
トレジャーカジノがあります。

クイーンストリートモール
カジノ前のクイーンストリートと

アルバートストリートの交差点辺りは、
クイーンストリートモールと呼ばれる
ショッピングモールになっています。

夕方くらいまでは人がたくさんいます。

夜になり暗くなると人は少なくなり、
昼間より落ち着いた感じになります。

クイーンズプラザ
クイーンストリートと
エドワードストリートとの交差点に

クイーンズプラザがあります。

クイーンズプラザは
大型ショッピングモールで、
スーパーのコールスも入っていたので
帰りにフルーツを買って帰りました^^

チャイナタウン
クイーンズプラザから
エドワードストリートを北に歩き、

アンストリートまで来たら
交差点を右に曲がって東に歩いて

センテナリープレイスが見えたら
ウィッカムストリートに入り東に歩くと、

チャイナタウンが見えてきます。

チャイナタウンの手前にメンズカットが
15オーストラリアドルの美容室があり、

オーストラリアに来てから1ヶ月以上
経っていたので髪を切りました笑

散髪した後、ウィッカムストリートを

さらに東に歩くと中華門がありました!

中華門付近に中華料理屋さんはあまりなく、

バーやレストランがたくさんありました笑

チャイナタウンを散策していると、
暗くなったのでホテルへ戻りました。

まとめ&サンシャインコースト観光
このページではブリスベンの街と、
郊外にあるマウントクーサ植物園や
展望台などの観光名所から私が歩いて
見つけた穴場スポットを紹介しました。
ぜひ、ブリスベンを観光する際に
参考にして頂ければと思います^^
ブリスベンに1泊した翌日は、
車で移動しながらヌーサ国立公園など、
サンシャインコーストを観光しました。
