reduce・decrease・declineの違い!英語で減るの使い分け

reduce・decrease・declineの違い

英語で「減る」「減らす」を表す、
reduce・decrease・decline・dropは
以下のような違いがあります。

  • reduce:誰かの責任で「減る・減らす」
  • decrease:自然に徐々に「減る・減らす」
  • decline:ある期間継続して「減る・減少する」
  • drop:急に大きく「減る」「下落する」

 

脳に関連した情報をセットで
入力すると記憶しやすい
ので、

ここでは似た意味を持っている
reduce・decrease・decline・drop
の違いと使い方、使い分け
について
例文を用いて解説します。

reduceとdecreaseの違い

「減る」「減らす」という意味で、
用いられるreduceとdecreaseですが、

decreaseは自然に緩やかに「減る」
何かを徐々に「減らす」という意味、

reduceは数量や費用・サイズなどが
誰かの責任で「減る」「減らす」
という意味で用いられます。

 

reduceは、誰かの意志で「減らす」
という意味でも用いられます。

reduceとdecreaseの違い

 

reduceとdecreaseの発音は、
それぞれ以下になります。

・reduce

・decrease

 

それでは、以下に例文を用いて
reduceとdecreaseの違いと使い方
について詳しくみていきます。

 

reduceの例文と使い方

以下はreduceを用いた例文ですが、

The company will reduce the number of employees.
「その会社は、従業員の数を減らすだろう。」

その会社の業績が悪くなって
会社の責任で従業員の数を減らす
だろうという予測を表します。

 

また、以下のreduceを用いた例文は、

I reduce living expenses.
「私は、生活費を切り詰めている。」

自分の意志でで生活するための費用を
減らすということを表しています。

 

そして、以下の例文のように

The sales of our company reduced this year.
「我が社の売上は、今年減った。」

reduceは主語が無生物主語の場合
「減る」という意味にもなります。

 

この場合、誰かの責任で売り上げが
減ったということを表します。

 

decreaseの例文と使い方

以下はdecreaseを用いた例文ですが、

Recycling decreases environmental pollution.
「リサイクルは、環境汚染を減少させる。」

decreaseはリサイクルにより自然に
少しずつ減るということを表します。

decreaseの例文と使い方

 

自然にという感じではなく、
意図的に「減らす」という場合は
以下のようにreduceを用います。

Recycling reduces environmental pollution.

 

一般的に、リサイクルによって
環境汚染は少しずつ改善されるので、
この場合はdecreaseのほうが状況に
合っていると思います。

 

decreaseは「減らす」の他、
以下のように「減る」という
意味でも用いられます。

The population of the town will decrease after May next year.
「その町の人口は、来年の5月以降減るだろう。」

 

この例文は、なんらかの理由で、
来年の5月以降、その町の人口が
少しずつ減ることを予測している
というニュアンスになります。

 

decrease・decline・dropの違い

decreaseが自然に少しずつ
「減る」「減らす」という
意味であるのに対して、

declineはある期間継続して
「減る」「減少する」という
意味で用いられます。

 

また、declineは地位や勢力など
が「衰退する」という意味から、

量や品質・強さ・重要度などが
「減る」ことを表します。

 

dropは落ちるという意味から、
量などが急激に「減る」という
意味でも用いられます。

declineの例文と使い方

 

declineとdropの発音は、
それぞれ以下になります。

・decline

・drop

 

それでは、以下に例文を用いて
declineとdropの違いと使い方を
みていきます。

 

declineの例文と使い方

以下はdeclineを用いた例文ですが、

The sales has declined since last year.
「売り上げが、昨年から減り続けている。」

昨年から継続して売り上げが減り
続けていることを表しています。

 

declineはある期間継続して
減るということを表すので、

have(has)declinedというように
現在完了形の継続の形で用いられる
ことが多いです。

 

以下の例文のように、

The number of the shops has declined for 10 years.
「そのお店の数は、10年間減り続けている。」

期間を表す時にfor「~間」が
用いられることもあります。

 

dropの例文と使い方

以下はdropを用いた例文ですが、

His salary dropped from 500,000 to 400,000 in a month.
「彼の給料は、一か月で50万円から40万円に減った。」

彼の給料が1ヵ月で10万円も
急激に減ったことを表しています。

 

「落ちる」という意味を持つ
dropとfallの違いについては、
以下で詳しく解説しています。

 

効率の良い英単語の覚え方

ここでは、似た意味を持っている
reduce・decrease・decline・dropの
違いと使い分け方を解説しましたが、

脳は関連した情報を一緒に覚えると
記憶しやすいことが分かっているので、

類義語をまとめて覚えると効率よく
英単語を記憶することができます。

 

以下では、脳の特性に沿って効率よく
英単語を覚える方法を解説しています。

e-book 無料プレゼント