クライストチャーチの追憶の橋&アートセンター&土曜限定マーケット

アート・センター

クライストチャーチ・アートギャラリー
から歩いて5分くらいのところにある
アートセンターにも行きました。

アートセンター

アートセンターは1976まで
カンタベリー大学の校舎でしたが、

今はカンタベリー大学のアートスクール、
ギャラリー、映画館などが入っていて
一般公開されています。

アート・センター

 

無料駐車場はある?

アートセンターに駐車場がある
という情報をみかけましたが、

実際に行ってみると駐車場の場所が
わからりませんでした。

 

アートセンターの前の通りには
有料の駐車場があります。

アート・センター

 

僕達はクランマー・スクエア
無料駐車場に車を停められたので、
そこから歩いて行きました。

 

クランマー・スクエアの無料駐車場は
時間制限なしで満車のことが多いため、

Peterborough Streetにある120分まで
無料の駐車場もおすすめです。

アート・センター

 

芸術好きにおすすめ!

アートセンターの中には、

アート・センター

 

美術や芸術作品が展示されている
会場がたくさんありました。

アート・センター

アート・センター

 

外にも空中に浮いているオブジェや

アート・センター

 

可愛いデザインのピアノがありました。

アート・センター

 

以下は、アートセンター
の前にあった像です。

アート・センター

 

お洒落なカフェやレストランも♪

アートセンターの外と中には、
お洒落なカフェやレストラン
がありました。

アート・センター

アート・センター

 

こんな可愛いお菓子
のお店も入っていて、

娘は試食でもらったお菓子が
美味しくて喜んでいました^^

アート・センター

 

追憶の橋&Cashel Street

アートセンターから歩いて約10分の
とこにある追憶の橋を見に行きました。

追憶の橋

 

追憶の橋を渡りました

追憶の橋を渡って、Cashel Streetも
少し歩いてみました。

追憶の橋

 

行列ができるアイスクリーム屋さん

Cashel Streetには、

Cashel Street

 

行列ができるアイスクリーム
ショップがあります。

アイスクリームショップ

 

どれもすごく美味しそうです♪

アイスクリームショップ

アイスクリームショップ

 

バニラとストロベリーの
ダブルスクープにしましたが、
すごく美味しかったです☆

アイスクリームショップ

 

土曜日に開催されるマーケット

地球の歩き方に毎週日曜日にマーケットが
開催されるという情報が載っていたので、

日曜日にアートセンターへ行ってみたら
マーケットは行われていませんでした。

 

アートセンターのスタッフに聞いたら
毎週土曜日に開催に変わったようなので、

あらためて土曜日にアートセンターに
行ったらマーケットが行われていました。

アート・センターのマーケット

 

可愛い雑貨やアクセサリーのお店♪

マーケットには、可愛い雑貨や

アート・センターのマーケット

 

アクセサリーのお店がありました。

アート・センターのマーケット

 

娘がブレスレットを欲しがったので、
プレゼントしました。

アート・センターのマーケット

 

ブレスレットは1つ5NZDと安い上に、
一つ買うと1NZDの可愛いキャラクター
バッジも付けてくれました。

アート・センターのマーケット

 

美味しい食べ物屋さんもいっぱい☆

美味しそうな食べ物屋さんも
たくさんありました。

アート・センターのマーケット

アート・センターのマーケット

 

娘がソフトクリームを欲しがったので、
バニラのソフトクリームを買いました。

アート・センターのマーケット

 

ニュージーランドで人気の
Real Fruit アイスクリームで、

添加物からできたものではなく
ヨーグルトなどを混ぜてその場で作る
ソフトクリームです。

アート・センターのマーケット

 

美味しそうなハンバーガー店があったので、

アート・センターのマーケット

 

僕はとろとろのチーズたっぷりの
以下のハンバーガーを食べましたが
すごく美味しかったです☆

アート・センターのマーケット

 

カードボードカセドラル(大聖堂)へ

マーケットの後、カセドラルスクエアと
カードボードカセドラルを観光しました。

その様子は、近日中にアップします。

 

以下は、クライストチャーチで
アート・センターの前に観光した
スポットを紹介しています。

e-book 無料プレゼント