天然の滝とキレイな夕日!Dawson Fallsからバックビーチをドライブ観光

フィッツロイビーチへ行った後、
マウント・タラナキをぐるっと
周ってDawson Fallsを見に行き、
サーフ・ハイウェイ45沿いにある
ステントロードとバックビーチを
ドライブしながら観光しました。
目次
Dawson Fallsはザ・天然の滝
フィッツロイビーチから車で約1時間
マウント・タラナキの横を南に走って、
dawson Fallsを見に行きました。
無料駐車場があります
Dawson Fallsへのトレッキングコース
の入り口から少し上がったところに、
無料駐車場があります。
駐車場の横にトイレもありました。
駐車場からマウント・タラナキが
キレイに見えました。
ポールの脇から展望台に行けます。
展望台からの景色はキレイ♪
階段があるので登っていくと、
展望台に着きました。
ここからの景色はすごくキレイでした☆
マウント・タラナキもキレイに見えます。
降りる時に気づきましたが、
定員は10人のようです。
この時は、僕一人だけだったので
全然大丈夫でした^^
Dawson Fallsを滝つぼから見た
Dawson Fallsへのトレッキングコースを
歩いて滝を見に行きました。
駐車場から一番近いところにあった
案内に沿って入り口を入って行くと、
Historic Dawson Falls Power Station
という案内表示があった通り、
Dawson FallsのPower Stationの建物と
説明がありました。
次に、もう少し下に歩いて行くと、
約25分で歩けるDawson Fallsの
loop trackがあったので歩きました。
案内表示に従って歩いて行くと、
途中に川がありました。
さらに、案内表示に従って歩いて行くと、
Dawson Fallsが見えてきました。
階段を一番下まで降りると、
滝つぼの近くで水しぶきを浴びながら
Dawson Fallsを見ることができます。
loop trackを歩いて行くと、
Dawson Fallsを見下ろすことができる
展望スポットがありました。
階段を上って歩いて行くと、
loop trackの出口に着きました。
ここはDawson Fallsへ8分で行ける
コースの入り口にもなっていて、
車1~2台停めることができるくらいの
駐車スペースもありました。
サーフ・ハイウェイ45へドライブ
Dawson Fallsからサーフ・ハイウェイ45へ
西側からマウント・タラナキを見ながら
ドライブしました。
西側からマウント・タラナキを見ると、
北側や東側から見た時とは山の形が
違って見えました。
そして、サーフ・ハイウェイ45に入り、
ドライブしながらステントロードと
バックビーチへ行きました。
ステントロードの景色はキレイ☆
dawson fallsを見に行った後、
マウント・タラナキを周って
ステントロードへ行きました。
ステントロードは、海沿いの
舗装されていない道路です。
無料駐車場があります
ステントロードを北に走ると、
無料駐車場がありました。
夕日を見に多くの人が訪れる
海の景色もキレイですが、
ステントロードから夕日を見るために、
たくさんの人が訪れていました。
夕日が沈むまで少し時間がありそうなので、
バックビーチに移動しました。
バックビーチは崖の下にあった!
ステントロードから車で約30分の
所にあるバックビーチに行きました。
無料駐車場があります
夕日がキレイに見れる
無料駐車場があります。
天気がよかったので、駐車場から
マウント・タラナキも見えました。
駐車場周辺を歩いてみましたが、
バックビーチは見当たらず
キレイな景色が見れました。
崖を降りてバックビーチへ
下のほうにビーチは見えるのですが、
行き方が分からずウロウロしていると
案内を見つけました。
バックビーチへ降りる階段を見つけ、
急な階段をひたすら降りて行くと
バックビーチにたどり着きました。
泳いでいるのアシカを発見
ビーチに降りて行く時に
何かが泳いでいるのが見えて、
よく見るとアシカでした。
近くで見ようとアシカに近づいていくと、
遠くに泳いで行ってしまいました。
バックビーチを散歩しました
バックビーチを散歩していると、
キレイな夕日が見れました☆
2歳の娘は、砂遊びをして
楽しんでいました^^
崖の上からキレイな夕日が…
2歳の娘を抱えて急な階段を上り(汗)、
崖の上に戻るとキレイな夕日が見れました。
そして、ワイタラの宿に戻りました。
ワイタラで素敵な一軒家に宿泊♪
海沿いにあるワイタラという町で、
裏庭からビーチまで歩いていける
別荘のような素敵な一軒家に1週間
滞在しました。