車でケアンズからパームコーブ&ポートダグラス観光!個人旅行記
ケアンズからパームコーブへ行き、
パームコーブビーチとビーチ周辺を
歩いて観光しました。
そして、ポートダグラスまで移動し、
シェラトンホテルに泊まりました。
ポートダグラスでは展望台へ行き、
フォーマイルズビーチを歩いたり
街や公園を歩いて観光しました。
ポートダグラスで1泊した翌日は
ディンツリー国立公園へ車で行き、
リバークルーズに参加しました。
ここでは、個人旅行記と合わせて
私が訪れたお勧めの観光スポットを
写真付きで紹介します☆
目次
パームコーブの旅行記
車でケアンズから約30分で、
パームコーブに着きました。

無料駐車場&桟橋
ビーチ前のウィリアムストリート沿いの
駐車場は平日にも関わらず満車でしたが、

一番奥の無料駐車場は空いていました。

そして、駐車場の前に桟橋があったので、

一番先まで歩いてみました^^

パームコーブビーチ
桟橋から見たパームコーブビーチと

沖にある島の景色はキレイでした!

パームコーブビーチは人が少なく、
静かで癒されました☆

ウィリアムストリート
ウィリアムストリートを歩いてみました。

ウィリアムストリート沿いには洋服屋や

面白い像が前に立っているレストランや

マッサージ屋さんなどが並んでいました。

ヨガスタジオもありました^^

インフォメーションを覗いてみたら、
グレートバリアリーフ鑑賞ツアーが
ケアンズより安かったです☆

ビーチを歩いて駐車場まで戻り、
ポートダグラスへ向かいました。

ポートダグラスの旅行記
ケアンズからポートダグラスへ移動し、
フラッグスタッフヒル展望台へ行きました。

フラッグスタッフヒル展望台
月曜日の午前中ということもあり
それほど混雑していなかったです。
駐車場は無料でした!
住所:48 Island Point Rd, Port Douglas QLD

展望台の広場はこんな感じでした^^

展望台からは海岸線沿いにずっと続く、
フォーマイルビーチが見えます☆

フォーマイルビーチをバックに撮影!

アンザックパーク&美術館
次に、展望台から坂を下りた所にある
アンザックパークへ行きました。
住所:6 Dixie St, Port Douglas QLD

駐車場は無料で、空いていました^^

駐車場から海がキレイに見えました☆

わりと広い公園で、

ビーチがあったり、

大木がありました。

公園内には小さな教会があり、

中は幻想的な雰囲気でした☆

アンザックパークからの見える、
海の景色は本当にキレイでした!

駐車場の脇に、海を見ながら食事
ができるレストランもありました。

公園の横に美術館がありましたが、
残念ながら月曜日はお休みでした><

以下は、美術館の建物と住所です。
住所:25 Wharf St, Port Douglas QLD

ポートダグラスの街を観光
車を道路沿いの無料駐車場に停め、

ポートダグラスの街を歩きました。

マクロッサンストリートには、

カフェやレストランをはじめ、

絵を売っているギャラリーなど、

色々なお店が並んでいました^^

グレートバリアリーフツアーを
扱っている会社もありました。

ショッピングモールがあり、

スーパーのコールスが入っていたので、
食べ物を買ってホテルへ行きました。

シェラトンホテル&プール
ポートダグラスでは、郊外にある
シェラトンホテルに泊まりました。
住所:Sheraton Grand Mirage Resort, Port Douglas

シェラトンホテルの入り口から入り、

敷地内にある無料駐車場に車を停めて

シェラトンホテルへ入って行きました。

ホテルの正面の入り口から入り、

受け付けでチェックインすると

ポーターさんが来て
荷物を部屋まで運んでくれたので、

身軽になって部屋まで行けました☆

僕の部屋は5階の角部屋でした^^

部屋に入るとキングサイズのベッドや

くつろげる広々としたソファーがあり、

窓からの眺めもキレイで癒されました☆

シェラトンホテルはSPGグループで、
SPGアメックスのゴールド会員なので
無料で部屋でインターネットが使えて
ペットボトルの水2本も貰えました!

バスタブもあったのでお湯をはって
夜は湯船につかってくつろぎました☆

まだお昼と早かったので
フォーマイルビーチへ行く前に、

ホテルの中を少し散策しました^^

ピアノの演奏を聴きながら

くつろげるスペースがあったり、

部屋のすぐ横にプールがあったり、

さすが高級ホテルという感じでした!

フォーマイルズビーチを散歩
ホテルのプール脇の小道を通り、

フォーマイルビーチに出ました。

名前の通り4マイル続くビーチです☆

クラゲやたまにワニも出るようで、

泳げるのは一番北の一部分だけです。

シェラトンホテルまで歩いて戻り、

安全なホテルのプールで泳ぎました^^

ホテルのプールで約1時間泳いだ後、

プールサイドで少しくつろいでから
部屋に戻ってゆっくり休みました☆

ディンツリー国立公園の旅行記
ポートダグラスに泊まった翌日は、
ディンツリー国立公園へ行きました。

モスマンゴージセンター
まずは、ポートダグラスから一番近い
モスマンゴージセンターへ行きました。
住所:212r Mossman Gorge Rd, Mossman 4873

無料駐車場に車を停めて
入り口から入っていくと、

お洒落なレストランと

お土産屋さんがありました。

ギャラリーも入っていました。

ディンツリー国立公園を歩く
トレッキングコースの入り口まで
歩いて行くと約1時間半かかり、

有料のシャトルバスはすぐになく、
熱帯雨林のトレッキングは他の公園で
何度もしたので今回はやめました。

次に、ディンツリー国立公園の北にある
ケープトリビュレーションへ行こうとしたら
車ごとフェリーに乗って川を渡る必要があり、
夕方までレーベンシューへ着けなくなるので
こちらも断念しました><

ディンツリー川のリバークルーズ
そして、フェリー乗り場のすぐ横に

ディンツリー川のリバークルーズがあり、

2分後に出るということですぐ申し込み、
ボートに乗り込みました^^

ボートに乗ったらすぐ出発し、

ディンツリー国立公園を見ながら
ディンツリー川を観光しました☆

ガイドさんの説明を聞いて知りましたが、
ディンツリー川で野生のワニが見れます。

ディンツリー国立公園の景色を見ていると、

またワニが出てきました*_*

水中からユーカリの木が生えています。

ジャングルのような森の中を進み、

ディンツリー川の本流に戻ってくると、

大きなワニを見ることができました^^

約1時間のリバークルーズが終わり、

ボートから降りてお店に戻ると

ディンツリー村へ行くクルーズの
無料券をもらいました。

ディンツリー村に見所はあまりなく、
クルーズの出発が約1時間後なので
無料券を使うのをやめてこの日泊まる
レーベンシューに向かいました。
まとめ&オーストラリアの内陸へ
パームコーブビーチは人も少なく、
波も穏やかで癒されました^^
ポートダグラスも穏やかな街で、
人混みが苦手な方にはお勧めです。
ディンツリー川のリバークルーズで
見た景色もすごくよかったです☆
ケアンズに1週間位滞在するなら、
パームコーブやディンツリー国立公園、
ポートダグラスも行ってみて下さい!
この後レーベンシューのホテルに泊まり、
翌日オーストラリアで最大の横幅がある
ミルストリーム滝を見に行きました。
