ウェリントン植物園は自然いっぱいでおすすめ!ケーブルカー博物館は?

ウェリントン郊外を観光した翌日は、
宿泊先から車でウェリントン植物園
へ行きました。
目次
ウェリントン植物園はおすすめ♪
この日は雨が降っていましたが、
ウェリントンを丸1日観光できるのが
この日だけなのでウェリントン植物園へ
車で行きました。
無料駐車場があります
ウェリントン植物園には、
2時間無料の駐車場があります。
(以下の地図のPの場所)
ただ、植物円内の駐車場からだと
ケーブルカー博物館まで遠いので、
Founders Entranceの近くの道路沿いにある
120分無料の駐車スペースに車を停めて
ウェリントン植物園に行きました。
自然いっぱいで癒されます☆
ウェリントン植物園に入ると、
どこを歩いても自然いっぱいで
たくさんの緑に癒されました☆
しばらく歩いていると建物が見えたので、
建物のほうに行ってみました。
Treehouseは行ったほうがいい!
奥に見える建物は
Treehouse Visiter Center & Shopで、
たくさんの植物に覆われていて圧巻です。
エレベーターで上がり建物の中に入ると、
インフォメーションとお土産屋さんが
入っていました。
お土産屋さんには、可愛い商品が
たくさん置かれていました。
建物の中に、トイレもありました。
Treehouse Visiter Center & Shopの横に
テラスがあり、自然の景色がみれます。
雨の日でも緑の景色がキレイだったので、
晴れの日はさらにキレイな景色が見れる
こと間違いなしです。
子供が遊べるプレイグラウンドも
Treehouse Visiter Center & Shopから
ケーブル博物館のほうに歩いていると、
子供が遊べるプレイグラウンドがあります。
そこから坂を上って行くと、
ケーブル博物館があります。
ケーブルカー博物館は小さかった
ケーブルカー博物館は、
ウェリントン植物園の南西にあり
無料で入ることができます。
ウェリントン植物園から行くと、
博物館の裏に着きます。
ケーブルカー博物館の正面に回り、
入り口から中に入ってみました。
昔のケーブルカーを見れました
入り口を入るとケーブルカーが
展示されていました。
博物館の中を散策。
お土産屋さんがありました。
下の階に降りると、
ケーブルカーを動かしている
と思われる大きな車輪や、
昔のケーブルカーがありました。
ケーブルカー博物館は思っていたより
小さくてすぐ周れてしまったので、
実際に動いているケーブルカーを見に
博物館のすぐ横にあるケーブルカーの
駅に行ってみました。
ケーブルカーは修理中だった…
ケーブルカーの駅に行ってみたら、
修理中で動いているケーブルカーを
見ることはできませんでした。
そして、ケーブルカー博物館から
車を停めた場所まで戻りましたが、
ウェリントン植物園には
他にも見所がたくさんあるので、
おすすめの観光スポットです。
ウェリントンの中心部を歩いて観光
Jonさんのお家からウェリントン
の中心部まで歩いて行けるので、
一旦Jonさんの家に戻り車をおいて
ウェリントンの街を歩いて観光しました。
その様子は、近日中にアップします。