ウェリントンの国会議事堂・旧政府公邸・セントポール教会などを観光

国会議事堂、旧政府公邸
オールド・セントポール教会、
ウェリントン・カセドラル・
オブ・セントポールを歩いて
周りました。
目次
国会議事堂の形が個性的♪
ラムトン・キーという
大通りを北に歩いて行くと、
国会議事堂があります。
ニュージーランドの国会議事堂は、
円柱のような形で個性的です。
入り口から入ると、
中に入るにはセキュリティチェックを
受ける必要があります。
無料で約1時間のツアーに
参加することができますが、
時間帯によっては予約が埋まって
いることもあります。
ツアーに参加しなくても、
少しだけ展示物を見ることができます。
他にも、1階にあるお土産屋さんや
レストランに入ることができます。
国会議事堂は出口もしっかいしています。
国会議事堂から歩いてすぐのところにある
旧政府公邸まで歩いていきました。
旧政府公邸は最大の木造建築物!
旧政府公邸はニュージーランド
最大の木造建築物で、
1990年までの115年間
実際に使われていたようです。
1996年に回収作業が行われたので、
白い外観がすごくキレイでした。
入り口から入ると、
中もすごくキレイでした。
一般公開されている1階と、
2階の一部を見て回りました。
実際に使われていた会議室のような
部屋に入ることができました。
オールド・セントポール教会は癒される☆
オールド・セントポール教会は、
旧政府公邸から北に歩いて10分
くらいのところにあります。
キレイな白い木造建築の建物です。
入り口を入ると鐘があり、
上を見るとこんな感じでした。
天井はアーチ状でかっこよく、
ステンドグラスがキレイでした。
オールド・セントポール教会から
歩いて5分くらいのところにある
ウェリントン・カセドラル・オブ・
セントポールにも行ってみました。
ウェリントン・カセドラル・オブ・セントポール
ウェリントン・カセドラル・
オブ・セントポールでは、
教会っぽくない建物でした。
大聖堂の中はすごく広く、
奥にはキリストのモザイク画
が飾ってあります。
天井まで続くステンドグラスはキレイで。
3531本のパイプが並ぶパイプオルガンは
近くで見ると圧倒されます。
ウェリントン・カセドラル・
オブ・セントポールでは、
頻繁に聖歌隊の合唱が行われている
とのことです。
翌日はフェリーで南島のピクトンへ
ウェリントンを観光した翌日、
フェリーで南島のピクトンへ
行きました。
その様子は、近日中にアップします。
以下で、ウェリントン郊外と中心部で
訪れた観光スポットを紹介しています。