ケアンズからカーテンフィグツリー&アサートン高原ドライブ観光
ケアンズに滞在している間に、
レンタカーでアサートン高原を
ドライブしながら観光しました。
カーテンフィグツリーの他、
無料の観光スポットを周りました。
マランダ滝やミラミラ滝、
ジョセフィンフォールズの滝、
ティナルー湖やイーチャム湖、
バビンダボールダーズなどを観光した
様子を写真付きで紹介しています☆
アサートン高原を観光する際に
参考にして頂ければと思います^^
目次
車でアサートン高原観光
車だと自由に観光できるので私は、
カーナビ付きのレンタカーを借りて
カーナビに住所を入れて行きました。

車での行き方
ケアンズからブルーズハイウェイを
南下すると、バビンダボールダース、
ジョセフィンフォールズなどがある
ウールーヌーラン国立公園に着きます。
ブルーズハイウェイを南下し途中で
右折してキリスハイウェイに入ると、
クレーターレイクス国立公園へ行き
イーチャム湖やカーテンフィグツリー
ティナルー湖などが見れます。
カーナビを付けて案内に沿って行くと
迷わないので、お勧めです^^
ティナルー湖
ケアンズから車で日帰り観光をし、
まずはティナルー湖へ行きました。
住所:Lake Tinaroo QLD

ティナルー湖は山奥にある湖だけあり、
大自然の景色がすごくキレイでした☆

ティナルー湖では泳いでいるペリカンや
飛び立つ鳥を見ることもできました^^

湖へ向かう道を一番先まで行きましたが、

特に何もなかったです^^;

戻る時に鳥の羽を拾いました笑

イーチャム湖
次に、イーチャム湖へ行きました。
住所:Lake Eacham QLD

イーチャム湖の前に無料駐車場があり、
駐車場からの眺めがキレイでした☆

近くで見たらはさらにキレイでした!

イーチャム湖は中に入って泳げます^^

カーテンフィグツリー
今度はイーチャム湖のすぐ近くにある
カーテンフィグツリーへ行きました。
住所:Fig Tree Road, East Barron QLD

無料駐車場のすぐ前に入り口があります。

入り口から入って歩いて行くと、

カーテンフィグツリーが見えてきます。

近くで見ると圧倒されます*_*

裏にまわって記念撮影をしました^^

絶対に見たいと思っていましたが、
実際に見れてよかったです!

ガロデイリーランド
カーテンフィグツリーから
マランダ滝に向かう途中で、
チーズとチョコレートで有名な
ガロデイリーランドに寄りました。
住所:1 Malanda RD, Atherton, QLD

駐車場の奥に牧場がありました^^

ガロデイリーランドのお店に入ると、

牛のマネキンが置いてありました*_*

お店の中には美味しそうなチーズや

チョコレートが販売されていましたが、

ホワイトチョコとミルクチョコを購入☆

お店の裏にはチーズ工房があり、

無料で見学することができます^^

機械で牛の乳搾りを行っている
ところも見ることができました。

マランダフォールズ
ミラミラ滝に行く道中にあったので、
マランダ滝に少しだけ寄りました。
住所:Malanda Atherton Rd, Malanda QLD

手前にある無料駐車場に車を停めて、
少し歩くとマランダ滝があります。

マランダ滝は小さな滝でした。

ミラミラフォールズ
マランダ滝から南に移動し、
ミラミラ滝に到着しました。
住所:Millaa Falls Rd, Millaa Millaa QLD

入り口から階段を下りて行くと、

ミラミラ滝の展望台があります。

展望台から見たミラミラ滝です^^

下に降りて見ると迫力があります☆

記念に写真を撮ってもらいました^^

ジョセフィンフォールズ
ミラミラ滝の次は、
ジョセフィンフォールズという
ウールーヌーラン国立公園にある
滝を見に行きました。
住所:LOT 1 Josephine Falls Walk, Bartle Frere, QLD

月曜日で駐車場はほぼ満車だったので、
土日は満車の可能性が高いです><

無料の駐車場に車を停めて、
ジョセフィンフォールズへ。

ジョセフィンフォールズを見れる
一番手前のスポットへ行きました。

二段になった滝がキレイでした☆

岩の上を歩いて近くまで行くと、
滝の前で泳ぐことができます^^

2つ目のスポットはCreek viewで、

ウォータースライダのように滑れる
岩を近くで見ることができました。

3つ目のスポットは滝がすぐ近くです!

4つ目の一番奥のスポットからの見た

ジョセフィンフォールズが以下です。

個人的には3つ目のスポットが好きです☆

バビンダボールダーズ
最後に、バビンダボールダーズという
熱帯雨林に囲まれた川へ行きました。
住所:Babinda QLD

インフォメーションで情報収集をしたら、
バビンダボールダーズは歩き周るだけと
言われてしまいました笑

インフォメーションから車で約20分で、
バビンダボールダーズに着きました。

駐車場に車が少ないと思ったら、
工事中で奥に行けないとのことでした…

ということで一番手前の展望スポットへ
歩いて行ってみました。

歩いて約10分で展望スポットに着き、

川が流れるのを見ることができました。

この日は人もいなくて凄く静かでした☆

岩の隙間を川が流れています^^

奥へ行くことができず残念でしたが、
バビンダボールダーズを早めに出たので
夕方ケアンズに戻ることができました。
まとめ&ケアンズ市内観光
時間に縛られず自由に観光でき、
レンタカーならアサートン高原を
1日で観光することができます。
よって、海外で運転できるなら
国際免許を取ってレンタカーで
観光すると安いしお勧めです☆
ここで紹介した観光スポットは、
全て無料なのでケアンズ滞在中に
ぜひ行ってみて下さい^^
ケアンズの街を観光した旅行記は、
以下で紹介しています。
そして、ケアンズを観光した後は、
ポートダグラスへ向かいました。
