オーストラリアでバロッサバレーのワイナリー巡り&お勧めワイン
オーストラリアを旅行中、
車でポートオーガスタから
バロッサバレーへ行きました。
そして、バロッサバレーでは
ワイナリー巡りをしました。
また、バロッサバレーから
アデレードへ向かう途中で、
ウィスパリングウォールという
観光スポットに寄りました。
ここでは、バロッサバレーで
行ったお勧めのワイナリーや
アデレード郊外の観光スポットを
旅行記と合わせて紹介しています☆
目次
バロッサバレー観光

車での行き方
アデレードから車で行く場合は、
A52の道路を北西に走りA20の道路
に入ってまっすぐ行くと着きます。
レンタカーにカーナビを付けて
インフォメーションの住所で検索し、
ルートに沿って行くのが簡単です。
○インフォメーションの住所
66-68 Murray St, Tanunda, 5352
私はポートオーガスタから
アデレードへ向かう途中で
バロッサバレーに寄りましたが、
ポートオーガスタから車で
バロッサバレーに向かっている途中
すごくキレイなお花畑がありました☆

ポートオーガスタから約300km、
車を運転してバロッサバレーに到着。
無料の駐車場
道路沿いの駐車場は満車でしたが、

インフォメーションセンターの裏に
無料駐車場があったので車を停めて、

インフォメーションへ行きました。

インフォメーションセンター
インフォメーションセンターの中には、

お土産を販売しているお店もありました。

お勧めのワイナリー
バロッサバレーには100以上の
ワイナリーがありますが、
以下では私が訪れて良いと思った
お勧めのワイナリーを紹介します。
ペンフォールズ・バロッサバレー
インフォメーションでお勧めの
ワイナリーを聞いたら全部と言われ笑、

まずは地球の歩き方に載っていた、
ペンフォールズ・バロッサバレー・
ワイナリーへ車で行ってみました。

ガイドブックでお勧めなだけあって、

すごくオシャレなワイナリーでした☆

テイスティングできるということで、

180オーストラリアドルの高級な
白ワインをテイスティングしました。

しかし、個人的に味が好みでなく、

テイスティングして飲みやすかった

以下の白ワインを購入しました^^

カエスラー・ワインズ
お酒はあまり飲めないのですが
好みのワインを探すのが楽しくなり、

ペンフォールズ・バロッサバレー・
ワイナリーからすぐ近くにあった、
カエスラー・ワインズにりました。

このワイナリーは少しマイナーなのか、
人がいなくて落ち着いた雰囲気でした。

ここでもテイスティングをしました^^

赤ワインは苦くて飲めないので、
白の甘口をテイスティングして
気に入った以下を購入しました☆

ケグファクトリー前のワイナリー
2件で酔っぱらってしまったので、
※南オーストラリアで飲酒運転は合法です。

ワイナリー巡りを一旦やめて、
ケグファクトリーというワインの樽を
作っている工場を見学しに行きました。

地球の歩き方では土日は16時まで
やっているとの記載がありましたが、
日曜日はお休みでした><

そこで、ケグファクトリーの向かい
にあったワイナリーへ行きました!

このワイナリーも雰囲気がいい感じで、

金賞を受賞した白ワインが気になって

テイスティングをしました^^

しかし、味が好みではなかったので、

最後にテイスティングして気に入った
ピンク色の白ワインを購入しました☆

ウィスパリングウォール
バロッサバレーからアデレードの
ホームステイ先に車で向かう途中、

世界で最初の完全コンクリートダムの

ウィスパリングウォールへ寄りました。

ウィスパリングウォールという名前の通り、

壁の横でささやくと声が反対まで届きます。

ショッピングモール
ウィスパリングウォールから
車でアデレードへ向かう途中、

ショッピングモールがあったので、

コールスで夕食の食材を買って
アデレードのホームステイ先に
向かいました。

まとめ&アデレード観光
バロッサバレーで私が行った
ワイナリーを紹介しましたが、
100以上のワイナリーがあるので
レンタカーを借りて車でワイナリー
巡りをするのも面白いと思います。
アデレードは飲酒運転可なので
車でワイナリー巡りができますが、
飲み過ぎには注意しましょう。
以下では、アデレードを観光した
旅行記を紹介しています。
