ウェリントン郊外を車で観光!マウント・ビクトリアの景色は絶景です

ワンガヌイから車で2時間半かけて
ウェリントンに移動し、郊外にある
ウェタ・ワークショップ、マウント・
ビクトリア、オリエンタル・ベイを
車で周りました。
目次
ウェタ・ワークショップは行くべき?
まず、ロード・オブ・ザ・リング
などの映画の特殊効果や小道具制作
を手がけたウェタ社が運営する施設、
ウェタ・ワークショップへ行きました。
ウェタ・ワークショップは、
ウェタ・ケーブとも呼ばれます。
ウェリントン中心部を抜けて車で
ウェタ・ワークショップへ向かう途中、
エバンスベイ沿いを走っていると、
山の上にWELLINGTONという文字が
書かれていたので車を停めて撮影^^
反対側のエバンスベイの景色が
キレイでした☆
無料駐車場があります
ウェタ・ワークショップの横の通り沿いに
180分無料の駐車場がありました。
入り口に石化したトロルの像が
ウェタ・ワークショップの入り口ですが、
入り口の横に石化したトロルの像があり
2歳の娘が怖がっていました笑
店内は映画好きにはたまらない
お店の入り口を入ると、
ゴラムの像がありました。
お店の中にはロード・オブ・ザ・リング他、
ウェタ社が手掛けた映画で使われた剣や服
などが置かれていました。
リアルな模型も見れました。
店内にトイレがあり、
お洒落な感じでした。
ロード・オブ・ザ・リングの
映画を観たことはありますが、
めっちゃ好きという訳でもない
僕でも楽しめたので、
ウェタ・ワークショップは
ロード・オブ・ザ・リングなど、
ウェタ社が関わった映画好きには
たまらない場所だと思います。
マウント・ビクトリアの景色は最高!
次に、ウェタ・ワークショップから
車で15分くらいのところにある
マウント・ビクトリアへ行きました。
無料駐車場があります
頂上に登る階段の手前に
無料駐車場があります。
駐車場の横に、以下の記念碑
がありました。
頂上からの景色はすごくキレイ♪
そして、駐車場に車を停めて
階段を上り頂上へ行きました。
頂上へ登っている途中に、
大砲が置いてありました。
天気はよかったですが平日だったので、
訪れている人は少なかったです。
頂上に登っている時は
雲が多かったですが、
だんだん雲が少なくなって、
キレイな景色が見れました☆
ちょうど飛行機が飛んできて、
2歳の娘は喜んでいました^^
夕方に行ったので、キレイな夕日も
見ることができました。
オリエンタル・ベイの夜景はおすすめ♪
この日の最後に、マウント・ビクトリア
から車で10分くらいのところにある
オリエンタル・ベイへ行きました。
有料駐車場と無料駐車場がある
オリエンタル・ベイ沿いの道路には、
有料駐車場と無料駐車場があります。
最初、有料駐車場に入ってしまい、
気づいてすぐ出たので請求されず、
その後120分無料の駐車スペースに
車を停めてオリエンタル・ベイ沿いを
歩きました。
駐車スペースの近くにトイレもあります。
オリエンタル・ベイ沿いを散歩
オリエンタル・ベイ沿いを歩きましたが、
ビーチを散歩したり、
ビーチ沿いの道路をジョギング
している人がたくさんいました。
2日後に乗るウェリントンーピクトン間を
行き来しているフェリーも見れきました。
オリエンタル・ベイ沿いには、
お洒落なお店もありました。
噴水から水がでなかった…
オリエンタル・ベイに来た目的は、
カーター・ファウンテンという噴水が
16時30分~18時の間稼働する
という情報があったからですが、
17時頃から18時まで待ちましたが
噴水は出ませんでした。
噴水の代わりにキレイな夜景が
噴水は見れませんでしたが、
18時頃から暗くなり、
ツリーがライトアップされて
キレイな夜景を見ることができました。
この日は、オリエンタル・ベイから
車で10分くらいのところにある
宿泊先に行って休みました。
ウェリントンの宿泊先は夜景がキレイ☆
ウェリントンの宿泊先は、
ウェリントン中心部に近い
丘の上にあるJonさんのお家でした。
着いたのが夜で、丘の上にあるので、
家の前にある駐車場からウェリントン
の街のキレイな夜景が見れました。
お部屋はコンパクトで可愛い感じ、
Jonさんは気さくで快適に3日間
過ごすことができました。
朝になると、また家の前から
キレイな景色が見れました。
ウェリントンの中心部を歩いて観光
Jonさんのお家からウェリントン
の中心部まで歩いて行けるので、
翌日はウェリントンの街を歩いて
観光しました。
その様子は、近日中にアップします。