自力でバンフ・カナディアンロッキーを観光!カナダ個人旅行記
カナダ横断の旅の後半に
バンフのホテルに3泊し、
自転車とバスを利用して
カナディアンロッキーを
自力で観光しました^^
ここでは、私が訪れたバンフ、
レイクルイーズ、キャンモアの
観光名所やお勧め穴場スポットを
旅行記と合わせて紹介します☆
目次
自力でバンフ観光&旅行記
自転車とバスを使って移動し、
バンフと周辺を自力で観光した
私の旅行記を以下に紹介します。

バンフの行き方
カルガリーの空港でバンを予約し、
バンフのホテルの前まで送迎して
もらいました。
バンクーバーからだと
長距離バスで10時間位かかるので、
カルガリーからバンのほうが楽です。
バンフのホテル
バンフでは、VOYAGER INN
というホテルに泊まりました。

ホテルの部屋は個室で広く、

バス・トイレ付で快適でした^^

ホテル内にはレストランもあり、

最終日にここで夕食を食べました☆

ダウンタウン
バンフに着いた翌日、

自転車を借りるために
ホテルからレンタサイクルまで
歩いて行きました。

ダウンタウンを歩いているだけで、

壮大なロッキー山脈が見えました^^

道を歩いていたらオスの鹿に遭遇*_*

レンタサイクル
Bear通りにあるレンタサイクルで
自転車を借りました。

通常、1日35カナダドルですが、
ホテルで貰った10%割引券を使い
3.5ドル引きになりました☆

フェンランド・トレイル
自転車でバーミリオン湖へ行く途中、
フェンランド・トレイルに寄りました。

フェンランド・トレイルは
バンフのダウンタウンから近く、
鉄道駅から歩いて行けます。

フェンランド・トレイルは、
約2kmでゆっくり歩いても
40分位で1周できます。

途中、キレイな池がありました!

フェンランド・トレイルを1周し、
次はバーミリオン湖へ行きました。

バーミリオン湖

フェンランド・トレイルから、

案内に沿って自転車で少し走ると
バーミリオン湖がありました。

バーミリオン湖からは
ランドル山が見えますが、

バーミリオン湖は鏡のように
ランドル山を映し出します^^

ミネワンカ湖

バーミリオン湖からトランス・
カナダ・ハイウェイを東に走り、

以下のような案内表示に従って

途中から山道を登り約1時間で
ミネワンカ湖に着きました^^

途中の坂道から見えた岩山を

よく見ると滝が流れていました!

ミネワンカ湖で鹿がお出迎え笑

エメラルドグリーンの湖でした☆

透き通る湖をバックに記念撮影^^

トゥー・ジャック湖
ミネワンカ湖と繋がっている
トゥー・ジャック湖も行きました。

トゥー・ジャック湖も
エメラルドグリーンの湖で、
有名なミネワンカ湖より観光客が
少なく静かなので良かったです☆

ジョンソン湖
バンフ周辺の湖巡りの最後は、
ジョンソン湖へ行きました。

トゥー・ジャック湖は、
ジョンソン湖から案内に従い
自転車で少し走るとに着きます。

ジョンソン湖は小さい湖で、
プライベートで訪れている
カナダ人が少しいました。

バンフのダウンタウンから遠いので
自転車でここまで来る人が珍しいと、
そのカナダ人は驚いていました笑

また約1時間、山道を走って

バンフのダウンタウンに戻りました。

ボウ川とボウ滝
バンフのダウンタウンから

ボウ川を渡ってボウ滝へ。

ボウ滝は迫力がありました!

ボウ滝をバックに記念撮影^^

ボウ滝周辺の景色も最高でした☆

サルファー山
ボウ滝から自転車でサルファー山
の頂上へ行くゴンドラ乗り場へ。

坂道が急すぎてこげなかったので、
自転車を押して歩いて行きました><

約4kmの坂道を自転車を押して歩き、

やっとゴンドラ乗り場に着きました!

ゴンドラで頂上へ行きました^^

ゴンドラの中からの眺めが、
すごくキレイでした☆

ゴンドラを降り歩いて、

サルファー山の頂上へ。

サルファー山の頂上に到着!

サルファー山の頂上からは、

バンフのダウンタウン、ボウ滝、
バーミリオン湖、ミネワンカ湖など、
人気の観光スポットが一望できます☆

頂上からはノーケイ山と、

カスケード山も見えます^^

サンダンス山脈も見えました!

サルファー山を降りる前に、
ゴンドラ乗り場のスターバックスで

ピーチティーを飲みました^^

サルファー山のゴンドラ乗り場から、
帰りは下りなので自転車でスイスイ
快適に戻りました笑

サルファー山からバンフの
ダウンタウンに戻る途中で、

Cave Aveに入りケイプ&ベイスン
国定史跡に寄りました。

しかし、この日は閉っていたので
後日再度訪れました。

ダウンタウンに着いて
自転車を返しに行く時に、
夕陽を見れました^^

この日は10時から19時半まで、
自転車でバンフ周辺を観光したので
クタクタでした><
カスケード・ガーデン
バンフ最終日に、ホテルから歩いて
カスケード・ガーデンへ行きました。

カスケード・ガーデンの裏には、

林に繋がるトレイルがありました。

そして、トレイルを歩いて
バッファロー・ネイションズ・
ラクストン博物館を通り過ぎ、

ボウ川沿いをケイプ&ベイスン
国定史跡に向かって歩きました。

ケイプ&ベイスン国定史跡
平日のせいかケイプ&ベイスン
国定史跡は空いていました^^

奥のほうへ歩いて行くと、
硫黄の匂いがする池がありました。

さらに奥に続く道があったので、

道に沿って歩いて奥へ行きました。

1時間ほど歩くと森の中へ続く、

トレイルへの入り口がありました。

トレイルに入り歩いてみましたが、

一人だけでちょっと怖かったです><

これ以上奥へ行くと危ないと思い、
引き返しました。

カナディアンロッキー観光
バンフに滞在している間にバスで
レイクルイーズとキャンモアへ行き、
キレイな湖やロッキー山脈の大自然
の景色を見ることもできました☆
その旅行記は以下で紹介しています。
キャンモアはおまけで笑、
バンフとレイクルイーズは
本当に良かったので旅程に
ぜひ組み込んで下さい!
次バンフへ行くことがあったら、
今度は車で奥のほうまでへ行き
カナディアンロッキーをもっと
観光してみたいです^^
バンフからバンクーバーへ
バンフやレイクルイーズの次は、
バンクーバーを観光しました。
バンフからバンクーバーへは、
グレイハウンドの夜行バスで
約11時間かけて行きました。

長距離バスは、バンフの鉄道駅の前
にあるバスティーボから発着します。

夜行バスの中はこんな感じでした。

バンフを夜8時50分に出発し、
バンクーバーのバスティーボに
翌日の朝8時頃、到着しました。

バスティーボは鉄道駅の横にあり、

鉄道駅の中を通って外へ出ました。

鉄道駅を外から見るとこんな感じ。

バンクーバーに着いたばかりで
バスのルートが分からなかったので、
約40分かけてホームステイ先まで
歩いて行きました*_*

そして、バンクーバーには1週間
滞在してダウンタウンから郊外まで
くまなく観光しました。
その旅行記は以下で紹介しています。
