ダニーデン駅舎からオタゴ入植者博物館&QueensGardenを歩いて観光

ダニーデン駅舎

ダニーデンにあるオタゴ大学と
オタゴ博物館を観光した
後、

ダニーデン駅舎、オタゴ入植者博物館、
Queens Gardenを歩いて観光しました。

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎は建物がキレイですが、
美しい内部の作りも有名です。

ダニーデン駅舎

 

無料駐車場はないので

ダニーデン駅舎に無料駐車場はないので、
woolworthsで買い物をして駐車場に車を
停めてダニーデン駅舎に行きました。

woolworths

 

woolworthsで買い物をしたカスタマーは、
90分無料で駐車場を利用できます。

woolworths

 

woolworthからダニーデン駅舎までは、
歩いて5分くらいです。

ダニーデン

ダニーデン駅舎

 

ダニーデン駅舎はすごくキレイ☆

ダニーデン駅舎の外観はすごくキレイです。

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎

 

ダニーデン駅舎の中に入ってみると、

ダニーデン駅舎

 

駅舎内もすごくキレイな作りでした。

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎

 

駅のホームはこんな感じです。

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎

 

2階にスポーツの殿堂があります

ダニーデン駅舎の2階には、

ダニーデン駅舎

 

ニュージーランドのラグビー、ゴルフ、
クリケットなどの資料が展示されている

ダニーデン駅舎

 

スポーツ・ホール・オブ・フェームという
スポーツの殿堂があります。

ダニーデン駅舎

 

スポーツの殿堂の反対側には、

ダニーデン駅舎

 

お土産屋さん?もありました。

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎

 

ダニーデン駅舎とオタゴ入植者博物館
の間に、機関車が展示されていました。

ダニーデン駅舎

ダニーデン駅舎

 

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館は、
ダニーデン駅舎の隣にあります。

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

無料で入れますが展示物が充実♪

オタゴ入植者博物館は広く
色々な展示物を見れますが、
無料で入ることができます。

オタゴ入植者博物館

 

入口から入ると機関車と、

オタゴ入植者博物館

 

お土産屋さんがあります。

オタゴ入植者博物館

 

カフェも入っていました。

オタゴ入植者博物館

 

子供が遊べるスペースがあったので、
娘を遊ばせながら妻と交代で博物館を
見てまわりました。

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

ヨーロッパ人入植者の生活を知る

19世紀中ごろから始まった
ヨーロッパ人入植者達の初期の
生活を知ることができます。

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

ヨーロッパ人入植者達が使っていた道具や

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

乗っていた馬車が展示されていました。

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

実際に使われていた自転車に乗る
体験をすることができました。

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

電車やパトカーに乗ることができる

ヨーロッパ人入植者達が使っていた車や

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

バス、電車なども展示されていました。

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

電車と消防車の中に入ることができました。

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

パトカーの後部座席に座ることもでき、
娘は大喜びでした^^

オタゴ入植者博物館

オタゴ入植者博物館

 

ダニーデン中華庭園とQueens Garden

オタゴ入植者博物館の隣に
ダニーデン中華庭園があり、

ダニーデン中華庭園

 

オタゴ入植者博物館の西側に
Queens Gardenがあります。

Queens Garden

 

Queens Gardenの周りに
無料駐車場がありますが、
満車のことが多いです。

Queens Garden

 

Queens Gardenの中央には、
戦争記念碑がありました。

Queens Garden

Queens Garden

 

セントポール大聖堂とダニーデン市立美術館

Queens Gardenから駐車場に戻り、
車で移動してセントポール大聖堂と
ダニーデン市立美術館へ行きました。

その様子は、近日中にアップします。

e-book 無料プレゼント