クイーンズタウンからモエラキ・ボルダー&カティキ岬灯台を車で観光

モエラキ・ボルダー

クイーンズタウンのスカイライン・
ゴンドラ・レストランで食事をした
後、

車でオアマルへ向かう途中、
モエラキ・ボルダーとカティキ岬灯台
へ寄りました。

球形の岩群!モエラキ・ボルダー

クイーンズタウンから
モエラキ・ボルダーまでは、

モエラキ・ボルダー

 

車で約3時間半かかりました。

クイーンズタウンからオアマルへの道

 

天気がよくて景色がキレイだったので、
車を道路の脇に停めて写真撮影。

クイーンズタウンからオアマルへの道

クイーンズタウンからオアマルへの道

 

無料駐車場とお土産屋さん

モエラキ・ボルダーには、
無料駐車場がありました。

モエラキ・ボルダー

 

駐車場の横に、豚がいました。

モエラキ・ボルダー

 

駐車場の横にギフトショップもあります。

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

 

駐車場の近くにトレッキングコースの
入り口もありました。

モエラキ・ボルダー

 

お土産屋さんの横にある階段を下りると、

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

 

モエラキ・ボルダーのある海岸に出ます。

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

 

まん丸な岩がたくさんあった!

階段を下りてビーチに出て歩いて行くと、

モエラキ・ボルダー

 

まん丸な岩がたくさんありました。

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

 

一番奥まで歩いて行くと、

モエラキ・ボルダー

 

直径が180cmくらいの
めっちゃ大きな丸い岩がありました。

モエラキ・ボルダー

 

他にはこんな割れた岩や

モエラキ・ボルダー

 

座椅子のように人が座れる
岩もありました。

座って写真を撮ってもらっている
観光客がたくさんいました。

モエラキ・ボルダー

 

別の日の夕方にもモエラキ・
ボルダーに行きましたが、

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

 

昼間と雰囲気が全く違いました。

モエラキ・ボルダー

モエラキ・ボルダー

 

ペンギンが見れるカティキ岬灯台

灯台の近くで野性のペンギンが
見れるかもしれないとのことで、

モエラキ・ボルダーから車で
約15分くらいのところにある
カティキ岬灯台にも寄りました。

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

 

無料駐車場があります

カティキ岬灯台には、
無料駐車場がありました。

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

 

野性のペンギンは見れた?

駐車場のすぐ横に、ペンギンが生息する
ビーチへの入り口があります。

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

 

入り口を入って細道を歩いて行きました。

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

 

途中、海のキレイな景色が見れました。

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

 

ビーチの近くまで行きましたが、
ペンギンは見れませんでした。

近年はペンギンの数が減っていて、
見れない日も増えているようです。

イエロー・アイド・ペンギン・コロニー

 

見どころ満載オアマルの町を観光

この日は、オアマルまで移動して
ホテルに宿泊して翌日はオアマル
の町を観光しました。

その様子は、近日中にアップします。

e-book 無料プレゼント