マウントガンビアの青い湖ブルーレイク&野生動物保護区を観光
車でオーストラリアを旅している時、
アデレードからマウントガンビアの
ブルーレイクへ行きました。
そして、ポートランドベイに寄り、
第2次世界大戦記念碑展望台を見て
野生動物保護区のタワーヒルへ行き、
すごい近くでエミューを見ました!
ここでは、マウントガンビアから
車で観光した旅行記を紹介します。
目次
ブルーレイク

行き方
ツアーもあるようですが、
レンタカーを借りて行きました。
カーナビに以下の住所を入力し、
出たルートに沿って行きました。
住所:John Watson Dr, Mount Gambier SA

キングストンS.E.から
車で移動している時は
大雨が降っていたのですが、

ブルーレイクに着いたら雨が止んで
キレイな湖を見ることができました☆

ブルーレイクの後は宿泊する街、
マウントガンビアへ行きました。
マウントガンビア
マウントガンビアには
有名な観光スポットはなく、
スーパーで食べ物を買って
モーテルへ行きました。
私が泊まったモーテルは
部屋の前に車を停めることができ、
荷物を部屋に入れるのが楽でした!

ベッドが2つあり部屋は広く、

トースター、レンジ、冷蔵庫など、
設備も充実していました^^

宿泊先はbooking.comで予約しました。
マウントガンビアで1泊し、
翌日はポートランドへ寄ってから
野生動物保護区へ行きました。
ポートランド
マウントガンビアから車で、
ポートランドへ行きました。

ポートランドベイ
移動中降っていた雨が着いたらやみ、

ポートランドベイのキレイな景色を
見ることができました☆

第2次世界大戦記念碑展望台
ポートランドベイの駐車場の近くに
第2次世界大戦記念碑展望台があり、

4オーストラリアドルで中に入れます。

第2次世界大戦記念碑展望台の近くに
キレイな白い灯台もありました^^

そして、ポートランドベイから車で、
タワーヒル・リザーブへ行きました。
タワーヒル・リザーブ
タワーヒル・リザーブは、
約2万5千年前の火山噴火でできた
島と湖がある野生動物保護区です。

ウォーキングトラックを歩きました。

ウォーキングトラック
コアラ、エミュー、カンガルーなどが
見れる一番長いコースを歩きましたが、

直前まで雨が降っていたせいもあって
動物は見れませんでした…。

しかし、湖や木や花など、

自然の景色はキレイでした☆

エミューを近くで見た!
動物は見れないと思っていたら、
駐車場へ戻る途中すごい近くで
エミューを見ました!

エミューはおとなしかったので、
一緒に記念撮影をしました^^

コアラとカンガルーは他で見たので、
今回エミューを見れてよかったです☆
グレートオーシャンロードへ
アデレードとメルボルンの間で、
グレートオーシャンロードが
観光スポットとして有名ですが、
晴れた日はすごくキレイなので
ブルーレイクもお勧めです☆
グレートオーシャンロードを
レンタカーを借りて観光する場合、
旅程に余裕があればブルーレイクも
ぜひ訪れて下さい^^
グレートオーシャンロードを観光した
旅行記は、以下で紹介しています。
