プーケットの観光名所お勧め5選!安い現地ツアー口コミ・体験談

プーケットから行ける安い
現地ツアーに参加した体験談と、
観光名所の口コミを紹介します。
現地で申し込むと観光名所へ
行くツアーがすごく安いので、
日本からのツアーで行くより
お勧めです。
Contents
プーケットファンタシー
プーケットファンタシーの
安いツアーがあったので、
学校の友達と参加しました。
ディナー込みで1900バーツで、
ホテルで申し込みができました。
プーケットファンタシーの中は、
おとぎの国のようでした♪
ショーが行われる建物の前で、
記念撮影^^
黄金の船の前でも、
記念撮影をしました☆
象に乗ることもできますが、
アユタヤで乗ったことがあるので
今回は乗りませんでした。
ディナービュッフェ
竜宮城のようなレストランで
ディナーを食べました^^
ビュッフェ形式で色々な料理を
食べることができました☆
伝統芸能のショー
食事の後ショーを観ましたが、
残念ながら撮影は禁止でした。
プーケットファンタシーのショーでは
タイの伝統の踊りなどが観れました。
ラフティングツアー
モンキーケーブ、ラフティング、
ランチ、滝の見学、往復4時間の
送迎付きで約4200円と激安でした☆
予約すると、バンがホテルの
近くまで迎えに来てくれます。
モンキーケーブ
ラフティングツアーに参加したら、
ラフティングの前にモンキーケーブ
の観光もついていました。
モンキーケーブ(猿の洞窟)の中の
金の仏像の前でお祈りをしました。
洞窟の中を散策しましたが、
猿を見かけませんでした笑
猿の洞窟なのに猿がいない!
と思って外へ出てみたら・・・
環境客が投げたバナナを取りに
岩陰から猿が出てきました*_*
猿達は美味しそうに
バナナを食べていました^^
モンキーケーブ後にして
ラフティングへ。
ラフティング
ラフティングのコースは
5キロと9キロのコースがあり、
初めてなので5キロにしました。
ラフティング中は
写真が取れなかったので、
ラフティングをした後に
ボートの前で撮影^^
初めてラフティングをしましたが
メッチャ楽しかったです!
ランチビュッフェ
ランチはバイキングで食べ放題、
ドリンク飲み放題でした。
料理は凄く美味しかったです☆
Tone Pariwat滝
昼食を食べた後は、
Tone Pariwat滝へ行きました。
近くでバンを降りて、
Tone Pariwat滝まで歩きました。
川の音が気持ちよかったです^^
Tone Pariwat滝に到着!
流れが強く押し戻されて、
奥の滝壺まで行こうとしたのですが
たどり着けませんでした><
マイナスイオンをたっぷり浴びて
リフレッシュできました☆
この後、昼食を食べたところへ戻り、
ハーブサウナに入って帰りました。
パンガー湾ツアー
ホテルから送迎付きで、
車でフィリー乗り場まで
送ってもらいました。
朝8時にホテルの前を出発して
約40分でフェリー乗り場に到着。
フェリーに乗るために橋を渡り、
フェリーに乗って出発!
この日は120人が乗りました。
フェリーの上で朝食
フェリーに乗って
ジェームズボンド島へ向かう間、
バナナとライチのバイキングと
ミネラルウォーター、コーラが
飲み放題の朝食が付いていました。
他のフェリーツアーも
たくさん見かけましたが、
僕達が乗ったフェリーが
一番よかったです^^
ジェームズボンド島へ行く途中、
つらら?のようなものが見れました。
キレイな海の景色も見れました☆
ジェームズボンド島
ジェームズボンド島に到着。
フェリーをつけられないので、
以下のような小さなボートに
乗り換えて島に行きました。
ボートは人でいっぱいでした><
ジェームズボンド島に上陸!
パワースポットなのか、
体が光る場所がありました☆
ジェームズボンド島の
有名な岩をバックに記念撮影^^
岩が砂浜に落ちてきそう笑
砂浜にお土産物屋さんが
たくさんありました。
ランチビュッフェ
フェリーに戻ってランチ。
フェリーの中にはレストラン
のような部屋がありました☆
ビュッフェ形式で、肉や魚、
野菜炒め、チャーハンなど、
好きなだけ食べられます♪
Hong Island(ホン島)
Hong Islandに到着し、
カヌーに乗り換えて
周辺を観光しました。
カヌーに乗る時は不安定なので、
転ばないように注意しました。
練習するために浅いところで
カヌーを漕がせてくれました^^
カヌーからの景色がキレイです☆
カヌーで洞窟へ
浅瀬で少し練習してから、
カヌーで洞窟へ行きました。
そして、洞窟を抜けると
パワースポットのような
場所がありました。
カヌーを漕いで洞窟を通って
フェリーに戻りました。
Lawa Island(ラワ島)
パンガー湾ツアーの最後に、
Lawa Islandに寄りました。
フェリーがビーチまで行けないので、
小さいボートでビーチまで行きます。
海はめっちゃ深くて足はつきません
が、僕はフェリーから海に飛び込み
泳いでビーチまで行きました^^
ビーチに着いてからボートを借りて
ボートを漕ぐ練習をしました笑
パンガー湾の観光を終えて、
プーケットに戻りました。
フェリー乗り場から橋を渡って、
送迎のバンでホテルへ戻りました。
ピピ島とマヤベイツアー
プーケットの近くにある島の中で、
ピピ島は一番人気の島です。
以下ではツアーではなく
ピピ島へ個人旅行をした体験談と、
現地でお勧めのマヤベイツアーの
口コミを紹介しています。
プーケットからピピ島の行き方&
楽しみ方!お勧めはマヤベイツアー
プーケットタウン
以下では、私が4時間歩いて周った
プーケットタウンの観光スポットや
お勧めレストラン、パトンビーチから
のバスでの行き方を紹介しています。
パトンビーチからプーケットタウン
の行き方・観光・お勧めレストラン
現地ツアーに申し込む方法
パトンビーチ近くの
Rat U-Thit通り沿いに、
以下のような代理店がたくさんあり、
現地ツアーに申し込めます。
代理店でツアー料金が違うので、
幾つか周って一番安いところで
申し込みをしました^^
まとめ
プーケットには、
日本の鳩バスツアーのように、
観光・送迎・食事付きスターが
たくさんあり現地で申し込むと
すごく安いです。
僕が滞在していた2013年時点では、
現地ツアーは5000円以下でした。
物価は少しずつ上がっていますが
日本で申し込むよりは遥かに安く、
現地に行けば通りにツアー会社が
たくさんあるので旅慣れている方は
現地での申し込みをお勧めします☆
以下では、パトンビーチ周辺を
観光した時の様子を紹介しています。