トロントの夏祭りお勧め!カナダデーの花火&プライドパレード他
トロントでは夏の間、
毎週お祭りが開催されます。
私は5月~8月の4ヶ月間
トロントに滞在していたので、
夏祭り(フェスティバル)を
楽しむことができました☆
カナダデーのお祭りや花火、
世界最大級のパレードなど、
ここでは私が実際に行った
お勧めの夏祭りやイベントを
写真付きで紹介します^^
目次
カナダデー
イベントをやっているかと思い、
カナダデーにハーバーフロント
へ行ってみました。

しかし、特に何も行われておらず、
ウッドバインビーチで夜10時から
花火大会が開催されるということで
ウッドバインビーチへ行きました。

ハーバーフロントから
クイーンストリートを
ひたすら東に歩きました。

途中で、カナダに来て初めて
セブンイレブンを見ました^^

ウッドウィルパークが見えたら、
右に曲がって道なりに少し歩くと
ウッドバインビーチがあります。

ハーバーフロントから歩いて、
30分位で着くと思っていたら
1時間半かかりました^^;

お祭り
ウッドウィルパークで、

カナダデイを祝うお祭りが
開催されていました!

コンサート
大きな特設ステージで、
無料コンサートも行われていました☆

以下は、コンサートの動画です^^
ウッドウィルパークを南に抜けると、

ウッドバインビーチに着きます。

花火大会
花火大会が開催される
ウッドバインビーチは、

予想以上に広いビーチでした。

ウッドバインビーチには
20時過ぎに着きましたが、

既にたくさんの人がいました。

ストリートミュージシャンの
演奏を聴きながら少し休んだ後、

一番前の特等席を確保しました☆

波打ち際の最前列で、
花火大会が始まるのを待ちました。

夜10時に花火大会が始まり、
花火は15分位と短かったですが
楽しむことができました^^
最前列で観たので迫力があり、
クライマックスはすごかったので
以下の動画はぜひご覧下さい!
花火大会が終わった後は
人が多くてバスに乗れないので、

1時間半かけてユニオン駅まで歩き
そこから電車で帰りました。

プライドパレード
トロントで毎年6月に、
世界中からゲイ・レズビアン・
ホモセクシャルが参加する
世界最大級のプライドパレードが、
トロントで開催されるとのことで
観に行ってきました。

僕はクイーンストリートと
ヤングストリートの交差点
辺りで観ました。
トロントのダウンタウンで
13時からパレードが始まるので、
早目の11時半に行ったら通りに
まだあまり人はいませんでした。

12時頃から人が集まってきて、
12時半になるとダウンタウンの
通りは人でいっぱいです*_*

早目に行ってよかったです^^

13時にパレードが始まり、
まずはバイクの軍団が現れました!

仮装したゲイ、レズビアンが

次々と通り過ぎていきました。

トラックに乗った集団も

通り過ぎて行きました^^

プライドパレードには、
仮装したゲイ、レズビアンが
たくさん参加していました☆

以下はスーパーマンで、

妖精もいました^^

着ぐるみを着ている

参加者もいました笑

ゴージャスな女装したゲイも

たくさん参加していました。

1時間位で終わると思っていたら、

パレードは4時間以上続きました*_*

色々な集団が次々に
目の前を通り過ぎて行き、

飽きませんでした^^

マッチョマンもいました笑

音楽隊やダンスチームも

通り過ぎて行きました!

最後まで観客がたくさん残っていて、

すごい盛り上がりでした^^

人はみんな平等であるということを
世界にアピールするためのパレードで、
パレードに出ている人と観客の一体感
を感じて途中で胸が熱くなりました☆

コリアンフェスティバル
Bathurst駅からBloor通りを
西に歩いてChristie駅を過ぎると
コリアタウンは終わりますが、

Christie駅の前にある
クリスティー・ピッツパークで
8月にコリアンフェスティバル
が開催されていました。

コリアンフェスでは韓国料理の

屋台がたくさん出ていました!

コリアン相撲の大会?
も開催されていました。

セパタクロー(サッカーバレー)
をしている韓国人もいました^^

クリスティー・ピッツパークは広く、

普通にくつろいだりスポーツをして
休日を楽しんでいる人達もいました。

伝統舞踊のショー
特設ステージで、

韓国の伝統的な踊りが
披露されていました☆

引き続き披露されていた

子供たちによる舞です。

ダンスのショー
伝統舞踊のショーの後、
ダンスも開催されました。

有名なダンスグループらしく、
たくさんの人が観に来ていて
かなり盛り上がっていました。

ダンスの最後は観客総立ちで、

大盛り上がりでした^^

グリークフェスティバル
グリーンラインの
Chester駅とPape駅の間にある
グリークタウンで開催された、

グリークフェスティバル
に行ってきました。

トロントで夏に開催される
フェスティバルの中でも、

大きなお祭りということで
たくさんの人がいました*_*

小さい遊園地もありました^^

コンサート
ミュージックコンサート
が数ヶ所で行われていて、

盛り上がっていました☆

ロッククライミング
ロッククライミングが無料ででき、

友達がチャレンジしました^^

綱引き大会も行われていました。

無料の食べ物と飲み物
ギリシャ料理やお菓子の

屋台がたくさん出ていて、

お菓子やヨーグルトなどが
無料で配られていました☆

無料で3種類のビールを

テイスティングできました!

ギリシャ名物のGYROS
最後に、一番人が並んでいた
大人気のお店でギリシャ名物

GYROSを買って食べました☆

ジャパンフェスティバル
ヤング通りとダンダス通りの
交差点にあるダンダススクエアで、

ジャパンフェスティバルという
日本のお祭りが開催されていたので
友達と行ってきました。

ステージでは太鼓の演奏や

盆踊りが行われていました。

日本のお店がたくさん出ていました!

焼き鳥屋さんがありました☆

ガリガリ君まで売られていた
のにはビックリしました*_*

友達が友達を呼び、
新しい友達ができました^^

ダンダスフェスティバル
8月にヤングストリートの
Dundas駅から南でダンダス
祭りが開催されました☆

通りにお店がたくさん出てました。

バンドによるライブが行われたり、

色々なストリートパフォーマンス
を見ることができました^^

レイバーズデーのエアショー
レイバーデー(労働者の日)に、
移動遊園地CNEから少し離れた
オンタリオ湖畔でカナダ空軍による
エアショーが開催されます。

たくさんの人が見に来ますが、
窮屈という感じではなかったです☆

写真だと分かりづらいですが、

音も大きくて迫力が凄いです!

見ている上空まで飛んでくるので、

かなり近くで飛行機が見れます☆

レイバーデーは毎年8月末か
9月上旬のうち3日間なので、
もしトロントにいたらこれは
見に行くことをお勧めします!
ハーバートロントの夏フェス
カナダの冬は-20℃にもなり、
外で遊べないのでその分夏の間に
色々なお祭りが行われます。
ここでは私が実際に行った7つの
夏祭り&イベントを紹介しましたが、
カナダデーの花火大会、エアショー、
プライドパレードは特にお勧めです。
トロントではハーバーフロントで、
6月から9月の間、毎週色々な国の
フェスティバルが行われます☆
