cute・pretty・adorableの違い!英語で可愛いの使い分け方

cute・pretty・adorableの違いと使い方

英語で「可愛い」「可愛らしい」と似た
意味を持つcute・pretty・adorableには、
以下のような違いがあります。

  • cute:見た目だけでなく雰囲気も「可愛い」
  • pretty:美しい・綺麗という意味での「可愛い」
  • adorable:女性が子供や動物に対して使う「可愛い」

 

脳に関連した情報をセットで
入力すると記憶しやすい
ので、

ここでは似た意味を持っている
cute・pretty・adorableの違いと使い方
について例文を用いて解説します。

cute・pretty・adorableの違い

cute・pretty・adorableはそれぞれ
「可愛い」という意味を持ちますが、
以下のような違いがあります。

cute・pretty・adorableの違い

 

cuteは可愛らしさや魅力を表す英単語で、
特に子供や動物などに対して「可愛い」
と言う場合に使われることが多いです。

また、cuteはファッションやデザインが
可愛いと言う場合にも用いられます。

 

prettyは美しさや可愛らしさを表す英単語で、
女性や花などの美しさを表すことが多いです。

そして、prettyは程度を表すことがあるため、
「かなり」という意味でも用いられます。

 

cuteが見た目や外見だけの可愛らしさだけでなく
雰囲気も含めた可愛いという意味を表すのに対し、

prettyは見た目や外見に対して使われる言葉で、
日本人がイメージする可愛さよりも大人っぽい
美しさを表します。

 

adorableは愛らしいやという意味が強く、
子供や動物に対して可愛いと言う場合に
用いられます。

 

adorableは子供や動物に対して可愛いと
言うのを表わす点はcuteと似ていますが、
一般的に女性が使うことが多いようです。

また、adorableはフランス語由来ですが、
ラテン語で崇拝できるという意味を持つ
動詞のadorareが元になっています。

 

cute・pretty・adorableの発音は、
それぞれ以下になります。

・cute

・pretty

・adorable

 

それでは、以下に例文を用いて
cute・pretty・adorableの違いと使い方
について詳しく解説します。

 

cute・pretty・adorableの使い方

ここからは、例文を用いてcute・pretty・
adorableの使い方をご説明します。

cute・pretty・adorableの使い方

 

以下はcuteを用いた例文ですが、

That puppy is so cute.
「その子犬は、とても可愛い。」

cuteは可愛らしさや魅力を表す英単語で、
特に子供や動物などに対して「可愛い」
と言う場合に用いられます。

 

以下もcuteを用いた例文ですが、

The girl is wearing a cute dress.
「その少女は、可愛いドレスを着ている。」

cuteは見た目だけの可愛らしさだけでなく
雰囲気も含めた可愛さを表します。

 

以下はprettyを用いた例文ですが、

The girl is wearing a pretty dress.
「その少女は、可愛いドレスを着ている。」

prettyは美しさや可愛らしさを表す英単語で、
女性や花などの美しさを表すことが多いです。

そして、prettyを用いるとcuteより大人っぽい
感じの可愛さを表します。

 

以下もprettyを用いた例文ですが、

The flowers in the garden are pretty.
「庭の花々は、美しい(可愛い)。」

prettyは見た目や外見の美しさを表すので
花などに使うと美しさのある可愛いという
ニュアンスになります。

 

可愛いというニュアンスを含まず、
単に花が「美しい」と言う場合は
以下のようにbeautifulを用います。

The flowers in the garden are beautiful.
「庭の花々は、美しい。」

 

そして、以下の例文のように、

That’s a pretty big mistake.
「それは、かなり大きな間違いだ。」

prettyは「かなり」という意味で
用いられることもあります。

このprettyは、「かなり」→「大きい」
と形容詞のbigを修飾している副詞です。

 

以下はadorableを用いた例文ですが、

That baby is so adorable.
「あの赤ちゃんは、とても可愛い。」

The kittens are adorable.
「その子猫たちはとても愛らしい。」

adorableは特に女性が子供や動物に対して
可愛い、愛らしいと言う時に使われます。

 

ここまでが、cute・pretty・adorableの
違いと使い方についての説明になります。

 

cute・pretty・adorableのまとめ

cute・pretty・adorableは「可愛い」
と似た意味を持っていますが、

微妙なニュアンスの違いがあるので
日常会話で使用する際には状況に
合わせて使い分けが必要です。

 

そこで、cute・pretty・adorableの違い
と使い方について解説しましたが、

脳は関連した情報を一緒に覚えると
記憶しやすいことが分かっているので、

類義語をまとめて覚えると効率よく
英単語を記憶することができます。

 

以下では、脳の特性に沿って効率よく
英単語を覚える方法を解説しています。

e-book 無料プレゼント