英語でしらふ・二日酔い他、酔うに関係した表現と使い方

酔うに関係した英単語と使い方

英語で「酔う」に関係した表現は、
以下のようなものがあります。

  • sober「しらふ」
  • buzzed・tipsy「ほろ酔い」
  • drunk「酔っぱらった」
  • wasted・trashed「泥酔している」
  • hangover「二日酔い」

 

脳に関連した情報をセットで
入力すると記憶しやすい
ので、

ここでは似た意味を持っている
sober・buzzed・tipsy・drunk・
wasted・trashed・hangover

違いと使い方について解説します。

soberの意味と使い方

soberは「しらふ」という意味で、
全く酔っていない状態を表します。

soberの意味と使い方

 

soberはお酒を飲んでいないか、
少しお酒を飲んでも酔っていない、

またはお酒を飲んでも完全に酔いが
さめた状態の時に用います。

 

それでは、soberの使い方ですが、
soberは形容詞なので以下のように
主に第2文型のCに置いて用います。

I’m sober.「私は、しらふです。」

 

この英文は、S:I、V:am、
C:soberの第2文型です。

 

また、soberには自動詞として
「酔いがさめる」という意味と、

他動詞として「酔いをさまさせる」
という意味もあります。

 

自動詞とは目的語をとらない動詞で、
他動詞とは目的語をとる動詞です。

 

例えば、お酒を飲んだ後、
水を飲んで酔いがさめた場合は、
以下のように言います。

Drinking water sobered me up.
「水を飲むことが、私の酔いをさまさせた。」
=「水を飲んだら、酔いがさめた。」

 

S sober up ~ という形で、
「Sが~の酔いをさまさせた」
という意味になりますが、

~に代名詞がくる時はsober ~ up
という形になります。

 

「酔いをさまさなきゃ」という場合は、
以下のように言います。

I have to sober up.
「私は、酔いをさまさなければなりません。」
=「酔いをさまさなきゃ。」

 

soberとsober upの発音は、
以下になります。

 

buzzed・tipsyの意味と使い方

buzzedは「ほろ酔い」という意味で、
酔っぱらってきたかなという状態の
時に用います。

buzzed・tipsyの意味と使い方

 

buzzedも形容詞で、以下は例文です。

I’m buzzed.「私は、ほろ酔いです。」

 

そして、a little buzzedは
少し酔っているほろ酔い、

pretty buzzedはある程度
酔っぱらっているほろ酔い
の状態を表します。

 

a little buzzed<buzzed<pretty buzzed
という順番で酔いの程度が強くなります。

 

以下は、a little buzzedとpretty buzzed
を用いた例文です。

He looks a little buzzed.
「彼は、少し酔っているようだ。」

You look pretty buzzed.
「あなたは、けっこう酔っているようだ。」

 

tipsyも、「ほろ酔い」という
意味で用いられます。

 

ただ、以下の例文のように
buzzedの代わりにtipsyを用いると、

I’m tipsy.「私は、ほろ酔いです。」

buzzedよりもう少し酔った状態で、
ふわふわしたり、楽しくなっている
状態を表します。

 

buzzedとtipsyの発音は、
それぞれ以下になります。

・buzzed

・tipsy

 

drunkの意味と使い方

drunkは「酔っぱらった」という意味で、
完全に酔っぱらっていることを表します。

drunkの意味と使い方

 

ただ、人によって酔い方はまちまちなので、

頭がふらふらしたり、顔が真っ赤になったり、
まともに話せなかったり酔っぱらっていれば
色々な状態に用いられます。

 

以下は、例文です。

I got drunk.「私は、酔っぱらいました。」

 

そして、a littleやprettyを前に付けて
酔っぱらっている程度を表します。

 

例えば、以下のようにa littleを付けると、

She is a little drunk.
「彼女は、少し酔っぱらっています。」

完全に酔っぱらってはいないけど
少し酔っぱらってふらふらしている
という感じになります。

 

また、以下のようにprettyを付けると、

He is pretty drunk.
「彼は、かなり酔っぱらっています。」

何を言っているのか分からないほど
酔っぱらっている状態を表します。

 

drunkの発音は、以下になります。

 

wasted・trashedの意味と使い方

wastedとtrashedは、
泥酔しているという意味で
用いられるスラングです。

wasted・trashedの意味と使い方

 

もともと、wasteは「ムダ」、
trashは「ゴミ」という意味で、

そこからどうしようもなく
酔っぱらっている状態を表し、

「泥酔している」という意味で
用いられます。

 

以下はwastedとtrashed
を用いた例文ですが、

He’s wasted/trashed.
「彼は、泥酔している。」

ベロベロに酔っぱらって
どうしようもない状態を
表します。

 

泥酔している状態を
さらに強調する場合は、

wastedとtrashedの前にsoを付けて
以下のようになります。

He’s so wasted/trashed.
「彼は、すごく泥酔している。」

 

wastedとtrashedの発音は、
それぞれ以下になります。

・wasted

・trashed

 

hangoverの意味と使い方

hangoverは「二日酔い」という意味で、
名詞として用いられます。

 

そして、「私は二日酔いです」は、
以下のようになります。

I have a hangover.
「私は、二日酔いを持っています。」
=「私は、二日酔いです。」

 

この英文のhaveは、

I have a cold.
「私は、風邪をひいています。」

と同じ使い方です。

 

haveの色々な使い方については、
以下を参考にして下さい。

 

hangoverは、以下のような形で
用いられることもあります。

She’s suffering a hangover.
「彼女は、二日酔いで苦しんでいます。」

I woke up with a hangover.
「私は、二日酔いとともに目覚めました。」
=「起きたら二日酔いでした。」

 

hangoverの発音は、以下になります。

 

効率の良い英単語の覚え方

sober・buzzed・tipsy・drunk・
wasted・trashed・hangoverの意味の
違いと使い方について解説しましたが、

脳は関連した情報を一緒に覚えると
記憶しやすいことが分かっているので、

類義語をまとめて覚えると効率よく
英単語を記憶することができます。

 

以下では、脳の特性に沿って効率よく
英単語を覚える方法を解説しています。

e-book 無料プレゼント