post・position・status・rankの違い!英語で地位の使い方

post・position・status・rankの違い

英語で「地位」と意味が似ている
post・position・status・rankは、
以下のような違いがあります。

  • post:組織や会社での高い「地位」
  • position:団体や会社内での「地位」
  • status:社会や集団の中での「地位」
  • rank:軍隊における「地位」「階級」

 

脳に関連した情報をセットで
入力すると記憶しやすい
ので、

ここでは似た意味を持っている
post・position・status・rank
の違いと使い方
について例文を
用いて詳しく解説します。

postとpositionの違い

postは、大きな会社や組織内で
責任のある「役職」や高い「地位」
を表す時に用いられます。

 

postが高い地位を表すのに対し、

positionは地位の高い・低いに
関係なく、社会や団体の中での
「地位」や「役職」を表します。

postとpositionの違い

 

post・positionの発音は、
それぞれ以下になります。

・post

・position

 

それでは、以下に例文を用いて
postとpositionの違いと使い方
についてみていきます。

 

postの例文と使い方

以下はpostを用いた例文ですが、

He resigned the post of president.
「彼は、社長の地位を辞任した。」

postは社長のような大きな組織の中で
責任のある「地位」を表します。

 

以下のpostを用いた例文では、

She took the post of the government.
「彼女は、政府の役職に就任した。」

postは政府の中で重要な「役職」や
「地位」という意味になります。

 

take a post of ~ で
「~の役職に就任する」、

resign a post of ~ で
「~の役職を時にする」

という意味になります。

postの例文と使い方

 

positionの例文と使い方

以下はpositionを用いた例文ですが、

He got a right position in the company.
「彼は、その会社で適した役職に就いた。」

この例文でpositionは「役職」という
意味で用いられています。

 

get a positionで、「役職に就く」
という意味になります。

 

役職を質問する時には、
以下が用いられます。

What’s your position?
「あなたの役職は、何ですか。」

 

post・positionとstatusの違い

positionは、高い・低いに関係なく
会社や団体の中での「地位」を表し、

postは会社や組織内での高い「地位」
を表します。

 

postとpositionが会社・団体・組織
の中での地位を表すのに対して、

statusは社会や集団での「地位」を表し、
statusだけで「高い地位」という意味で
用いることもあります。

 

また、statusは法律上の「身分」という
意味で用いられることもあります。

statusの例文と使い方

 

statusの発音は、以下になります。

 

それでは、以下に例文を用いて
postやpositionとの違いと合わせて
statusの使い方をみていきます。

 

statusの例文と使い方

以下はstatusを用いた例文ですが、

The people from different statuses attended the meeting.
「異なる地位の人々が、その会議に出席した。」

社会などの組織内で異なる「地位」
の人達がその会議に出席したことを
表しています。

 

そして、以下の例文のように、

The children were given refugee status.
「その子供達は、難民としての認定を受けた」

statusは法律に基づいた「身分」
を表す時にも用いられます。

 

以下のstatusを用いた例文で、

He got a high status in the group.
「彼は、そのグループで高い地位を獲得した。」

statusはある集団の中での
「高い地位」を表します。

 

上の例文のようにstatusを用いると、
会員制度があるようなグループの中で
高い地位を得たという感じになりますが、

大きな会社や組織内で「高い地位」を
得た場合は以下のようにpostを用います。

He got a post in the company.
「彼は、その会社で高い地位に就いた。」

 

また、グループや大きな会社ではない
社会や団体の中で高い地位を得た場合は、
以下のようにpositionを用います。

He got a high position in the association.
「彼は、その団体で高い地位に就いた。」

 

rankの意味&例文と使い方

rankは、社会や軍隊における
「高い地位」を表します。

rankには、軍隊における「地位」や
「階級」という意味もあります。

rankの例文と使い方

 

rankの発音は、以下になります。

 

それでは、以下に例文を用いて
rankの使い方をみていきます。

 

以下はrankを用いた例文ですが、

He got promotion in the rank of the general.
「彼は、大将の階級に昇進した。」

rankは軍隊の中の「階級(地位)」
という意味で用いられています。

 

rankに「地位」という意味がありますが、
会社や組織、一般的な集団の中というより
軍隊の中での「地位」や「階級」に対して
rankが用いられることが多いです。

 

効率の良い英単語の覚え方

ここでは、似た意味を持っている
post・position・rank・statusの違い
と使い方について解説しましたが、

脳は関連した情報を一緒に覚えると
記憶しやすいことが分かっているので、

類義語をまとめて覚えると効率よく
英単語を記憶することができます。

 

以下では、脳の特性に沿って効率よく
英単語を覚える方法を解説しています。

e-book 無料プレゼント