small・little・tiny・compactの違い!英語で小さいの使い方

英語で「小さい」を表す
small・little・tiny・compactは、
それぞれ使い方が違います。
脳に関連した情報をセットで
入力すると記憶しやすいので、
ここでは似た意味を持っている
small・little・tiny・compactの
違いと使い方について例文を用いて
詳しく解説します。
目次
smallとlittleの違い
smallは大きさ・形状・規模が
「小さい」ということを表し、
littleは形状・規模が「小さい」
に加えて小さくて可愛らしい
という意味で用いられます。
また、smallは客観的に小さい、
littleは主観的・感情的に小さい
というニュアンスを含みます。
例えば、「彼は小さい犬を飼っている」
という意味の以下の2つの文を比べると、
He has a small dog.
He has a little dog.
smallを用いた上の例文は、
客観的に犬の大きさが小さい
というニュアンスになり、
littleを用いた下の例文は、
小さくて可愛い子犬と主観的・
感情的なニュアンスを含みます。
smallとlittleの発音は、
それぞれ以下になります。
・small
・little
それでは、以下に例文を用いて
smallとlittleの違いと使い方について
さらに詳しくみていきます。
smallの例文と使い方
以下はsmallを用いた例文ですが、
This coat is small for me.
「このコートは、私には小さい。」
私にとってコートのサイズが
物理的に小さいことを表します。
他にも、以下のようにsmallは、
客観的に大きさ・規模・形状が
小さい場合に用いられます。
I lived in a small town.
「私は、小さい町に住んでいた。」
There is a small house near the park.
「その公園の近くに、小さい家がある。」
Please put the cat into the small box.
「その猫を、小さな箱へ入れてください。」
また、以下のようにsmallは量や数を表す
amountやnumberを修飾します。
I gave her a small amount of money.
「私は、少額のお金を彼女にあげた。」
A small number of students came here.
「少数の生徒が、ここへ来た。」
a small amount of ~ で「少量の~」、
a small number of ~ で「少数の~」
という意味になります。
littleの例文と使い方
以下はlittleを用いた例文ですが、
There is a little bird on the tree.
「その木の上に、(可愛い)小鳥がいる。」
littleを用いると単に小さいだけでなく
小さくて可愛い鳥というように話し手の
主観や感情を含みます。
他には、例えば以下を言う場合、
「私は、駅で少女を見た。」
以下のようにsmallを用いると、
客観的に見て大きさが小さい
女の子というニュアンスになり、
I saw a small girl at the station.
以下のようにlittleを用いると、
可愛らしかったなど主観や感情を含む
小さい女の子という意味になります。
I saw a little girl at the station.
よって、会話で「少女」と言う時は、
small girlだと無機質な感じになるので
一般的にlittle girlが用いられます。
また、以下の例文のように、
I have a little money.
「私は、少しお金を持っています。」
There is a little water in the glass.
「そのグラスには、少し水が入っている。」
I have little money.
「私は、ほとんどお金を持っていません。」
There is little water in the glass.
「そのグラスには、ほとんど水が入っていない。」
a littleは「少しある」、
littleは「ほとんどない」という意味で
数えられない名詞を修飾します。
smallとtinyの違い
smallの「小さい」に対して、
tinyは「非常に小さい」という
意味になります。
そして、tinyもsmallと同様に、
客観的に小さいことを表します。
tinyの発音は、以下になります。
それでは、以下に例文を用いて
small・littleとの違いと合わせて
tinyの使い方をみていきます。
tinyの例文と使い方
以下はtinyを用いた例文ですが、
I saw a tiny bug in the forest.
「私は、その森で非常に小さい虫を見た。」
tinyはsmallよりもっと小さい
というニュアンスになります。
そして、tinyは“客観的に”非常に
小さい虫を見たことを表します。
tinyの代わりにvery smallを用いても、
同じような意味になります。
I saw a very small bug in the forest.
客観的にみて普通に小さい位の時は、
以下のようにsmallを用います。
I saw a small bug in the forest.
「私は、その森で小さい虫を見た。」
主観的にみて小さいという場合は、
以下のようにlittleを用います。
I saw a little bug in the forest.
「私は、その森で小さい虫を見た。」
littleを用いると「わあ!小さい」と、
話し手の主観が入った感じになります。
compactの意味と使い方
compactは、機能などが詰まっていて
「小さい」を表す時に用いられます。
compactの発音は、以下になります。
それでは、以下に例文を用いて
compactの使い方をみていきます。
compactを用いた例文
以下はcompactを用いた例文ですが、
She bought a compact car.
「彼女は、小型車を買った。」
小型車は機能が詰まっているので
「小さい」という時にcompactが
用いられることがあります。
以下のようにsmallも使えますが、
She bought a small car.
「彼女は、小さい車を買った。」
smallを用いると単にサイズが小さい
というニュアンスになります。
以下では、似た意味を持っている
smallとshortの違いと使い分けについて
例文を用いて解説しています。
効率の良い英単語の覚え方
ここでは、似た意味を持っている
small・little・tiny・compactの違い
と使い方について解説しましたが、
脳は関連した情報を一緒に覚えると
記憶しやすいことが分かっているので、
類義語をまとめて覚えると効率よく
英単語を記憶することができます。
以下では、脳の特性に沿って効率よく
英単語を覚える方法を解説しています。