井上トモです
英会話の練習法
リスニング
スピーキング
子供の英会話
英語表現の解説
英会話教材&本
オンライン英会話
英文作成レッスン
英単語の覚え方
名詞の類義語
動詞の類義語
副詞の類義語
形容詞の類義語
接続詞の類義語
前置詞の使い方
脳科学的な記憶法
海外留学&観光
タイで英語留学
フィリピンで英語留学
カナダでホームステイ留学
カンボジアでボランティア
オーストラリアを車で半周
海外旅行
お問い合わせ
グローバルメニュー
井上トモです
英会話の練習法
英単語の覚え方
海外留学&観光
お問い合わせ
↓e-bookのダウンロードはこちら↓
※メールが届かなくなることがありますので、
@icloud.com以外のアドレスでご登録下さい。
記事一覧
正確なを英語で!exact・precise・accurate・correctの違い
英語で「正確な」と似た意味を持つ exact・precise・accurate・correctは、 以下のような違いがあります。 ・exact 時間や数量な...
形容詞の類義語
like・love・adoreの違い!意味と使い方を例文を用いて解説
like・love・adoreは「好き」 「愛する」と似た意味ですが、 以下のような違いがあります。 like:普通に「好き」 love:「大好き」「愛する...
動詞の類義語
Let’s startとLet’s get startedの違い!startedはなぜ過去形?
英語で「始めましょう」という 意味のLet’s startとLet’s get startedは、 ニュアンスが少し異なります。 脳に関連した...
英語表現の解説
familyとfamiliesの違い!複数形・三人称単数の使い分け
「家族」という意味のfamilyは、 複数形のfamiliesとの使い分けで 迷う方もいると思います。 脳に関連した情報をセットで 入力すると...
名詞の類義語
it will beとit would beの違い!意味と使い方について解説
it will beのwillは推量を表し、 it will beは「~だろう」という 意味になります。 そして、it would beは願望を表し、 「~...
英語表現の解説
こちらこそありがとうを英語で!丁寧&カジュアル17選
英語で「こちらこそありがとう」 と言う時に使える17個の表現を、 日常英会話で使うカジュアルな表現と ビジネスなどフォーマルな場面で使う 丁寧な表現に分けて...
英語表現の解説
discuss withは正しい?discussの後ろにaboutは間違い
discussには、「議論する」 「話し合う」「意見を出し合う」 といった意味がありますが、 「~とOを議論する」と言う場合は discussの後ろに前置詞...
動詞の類義語
Can you speak Englishは失礼?Do you speakの違いと返し方
「英語を話せますか。」 と英語で聞きたい時に、 日本人の感覚だととっさに Can you speak English? と言ってしまいがちです。  ...
英語表現の解説
see・meet・meet withの違い!英語で会うの使い方を解説
英語で「会う」と似た意味を持つ、 seeとmeetには以下の違いがあります。 see:約束せず「会う」 meet:約束して「会う」 そして、m...
動詞の類義語
« 前へ
1
…
4
5
6
7
8
…
71
次へ »